上田と女が吠える夜
有働由美子2h参戦!西の女VS東の女▽J-POP歌謡祭
4月2日(水)放送分
タレントのファーストサマーウイカさんが、8月21日放送の黒柳徹子さんの長寿トーク番組「徹子の部屋」(テレビ朝日系)に出演。特徴のある芸名や、信条について語った。
あなたにオススメ
美少女殺し屋役から駆け上がった! 「ばけばけ」ヒロイン高石あかりに高まる期待
本名の「初夏(ういか)」について「私が6月生まれで、初夏に生まれたので、読みを変えて“ういか”と名付けてくれた」と明かしたウイカさん。「私は長女なんですけど、両親にとっては“親になった初めての夏”という意味もあるのかなと思って。ういかという名前は誇りに思っています。すてきな贈り物だなと思っています」と話した。
当初は本名を芸名にして俳優の活動をしていたが、ネット検索に引っかからないことが発覚。「(検索すると)『初夏の旬のお弁当』とか出てきちゃうので(笑い)。なんか違う名前がいいなと思った。ウイカを残して、そのまま“初夏”で。『初』でファースト、『夏』でサマー。本当は初夏は“アーリーサマー”なんですけどね」と芸名について説明した。
そんなウイカさんが大事にしているルールは「ブレること」だ。「よくブレない信念と言われることが多いと思いますが、私は逆にアイドルだったり、役者だったり、学校に行ったり、行かなかったり……。その瞬間の感性や、大事にしていることに簡単に飛び移っていくような人生だった」と振り返った。
流木のように流れ着いたところが、今の場所だ。
「固い信念だと、ぽきっと折れて挫折しちゃうかもしれない。今まで挫折しないでのらりくらりやってこられたのは、ゴム製の“ぐにょんぐにょん”の芯だったから。ブレることで色々な経験をして、今ここに来れているので、ブレていいんだよ、むしろブレたら色々な世界が見られるよ、と思っています。今だにブレて悩む瞬間はありますけど、それも無駄なことはないと思って。それを信条にしています」と話していた。
視聴者から寄せられた奇想天外な頼み事や、心配事の相談を「探偵」たちが体当たりで解決する人気バラエティー番組「探偵!ナイトスクープ」(ABCテレビ、金曜午後11時17分)。4月4日…
人気の戦国大名・武田信玄が、4月4日放送のNHK・Eテレの番組「名将たちの勝負メシ」(金曜午後10時)で特集される。この日はレギュラー化の初回で、信玄の領土に食から迫る。
堺正章さん主演の昭和の傑作アクションドラマ 「西遊記」が、BS12 トゥエルビで4月7日から放送される。