対岸の家事~これが、私の生きる道!~
#1 専業主婦は絶滅危惧種…!?
4月1日(火)放送分
伊藤沙莉さんが主演するNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「虎に翼」(総合、月~土曜午前8時ほか)の第89回が、8月1日に放送され、ラストで航一(岡田将生さん)が語った言葉に視聴者の注目が集まった。
あなたにオススメ
非合法なのに幕府はなぜ黙認 「べらぼう」蔦重の時代の風俗ビジネス
同回では、“ヒャンちゃん”こと崔香淑/汐見香子(ハ・ヨンスさん)によって正しく翻訳された手紙が効果を発揮し、金顕洙(許秀哲さん)は無罪に。検察側も控訴することはなかった。
寅子(伊藤さん)は、航一と入倉(岡部ひろきさん)を食事に誘う。涼子(桜井ユキさん)と玉(羽瀬川なぎさん)が営む喫茶店「ライトハウス」に行くと、店内には弁護士の杉田太郎(高橋克実さん)と弟の次郎(田口浩正さん)の姿があった。
席を待つ間、なぜ自分も食事に誘われたのか、事件に対して考え違いをしていたため、説教されると思っていた入倉に、寅子はこう話しかける。「法廷でのあなたの顔が何かに怯えているように見えたから、何かあったのかなって」と──。
入倉は、金顕洙(許秀哲さん)の弟・広洙(成田瑛基さん)が、兄の無罪判決が決まった瞬間、自分たちのことを「まるで敵でも見るように見ていた」のが納得いかないといい、普段から街で会う朝鮮人にも理由なく敵視されるため、頭の中ではダメだと分かっていても、悪い印象を持ってしまったと打ち明ける。
寅子は、それでも入倉が「踏みとどまれている」と指摘。その上で、最近は自分の無力さゆえのもどかしさを抱えていたことを告白する。さらに寅子は、14条にある平等とは何なのか、自分にできることは何なのかを考え、分かり合えない相手にもあきらめずに向き合い、一歩ずつでも前に進むことを良しとしようするが、そこに口を挟んだのが太郎だった。
寅子の姿勢を「立派」としながらも、太郎は、戦争が終わってから10年もたっておらず、平等やら何やらに気を使えるのは、学か、余裕がある人間だけで、憲法が変わったからと言って、そう簡単に受け入れられる人間ばかりではないと持論を披露する。
長岡の空襲で一人娘と孫娘を亡くしている太郎の言葉は重く響いたのか、次に口を開いたのは航一で、唐突に「ごめんなさい。僕に言えるのはそれだけです」と言ったところで同回は終了した。
第85回(7月26日)に続く、航一の「ごめんなさい」に対して、SNSでは「航一、お前、どしたん?」「航一さん、どうしたの?」「また出た星さんの『ごめんなさい』がすごく気になる」「航一が『ごめんなさい』する理由を早く聞きたい~」などと視聴者は反応。「航一さんが謝る理由って明日わかるのかな?」「航一の過去は、結局明日か」「もったいぶる航一の顔がいいから許すか」といった感想も書き込まれた。
人気グループ「Snow Man」の渡辺翔太さんが、4月12日スタートの日本テレビ系の連続ドラマ「なんで私が神説教」(土曜午後9時)の制作発表会見に登場した。
俳優の松山ケンイチさんと、タレントで歌手の王林さんが出演するローソンの新テレビCM「ハピとく祭 パン」編が、4月7日から全国で放送されることが分かった。放送開始に先立ち、ローソン…
俳優の多部未華子さん主演の連続ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」(TBS系・火曜午後10時)の第1話が、4月1日に放送された。専業主婦・村上詩穂(多部さん)が、“働く…
テレビ朝日の深夜のバラエティー番組「見取り図じゃん」(4月から日曜深夜0時10~40分)の3月23日にTVerで配信を開始した1時間スペシャル「見取り図じゃん1時間SP『菊池風磨…
4月4日の金曜ロードショー(日本テレビ系、金曜午後9時)は劇場版「名探偵コナン」の最新作「隻眼の残像(フラッシュバック)」の公開を記念し、シリーズ第2作「14番目の標的(ターゲッ…
2025年04月04日 05:00時点
※TVer内の画面表示と異なる場合があります。