薬屋のひとりごと
第36話 華瑞月
3月28日(金)放送分
2007年にフジテレビの深夜アニメ枠「ノイタミナ」で放送された人気テレビアニメ「モノノ怪」の約17年ぶりの新作となる劇場版「劇場版モノノ怪 唐傘」が、7月26日に公開される。「モノノ怪」は、2006年にノイタミナで放送された「怪~ayakashi~」の一編「化猫」のスタッフが再集結して制作された。薬売りの男がモノノ怪に立ち向かう怪異譚(たん)で、スタイリッシュなキャラクターデザイン、和紙のテクスチャーなどCG処理を組み合わせた斬新な映像が話題となった。約17年がたった今もなお根強いファンを持つ「モノノ怪」の新作の舞台は、情念渦巻く“女の園”大奥だ。「化猫」から同シリーズを手がける中村健治監督、劇場版で薬売りを演じる声優の神谷浩史さんに新作に懸ける思い、収録の裏側を聞いた。
あなたにオススメ
美少女殺し屋役から駆け上がった! 「ばけばけ」ヒロイン高石あかりに高まる期待
中村監督 大奥は以前から扱ってみたかった題材だったので、劇場版を作るにあたり、大奥を舞台にしたら面白いんじゃないかと考えていました。企画会議の際に、怪異に巻き込まれてぐったりした女中の中で薬売りがりんと立っているラフ絵を描いて、スタッフに「カッコよくないですか?」と聞いたら、みんなも賛同してくれて。今回、時代考証の方にもいろいろ教えていただいて、僕らが知っている大奥と実際の大奥は随分違うんだということも分かって、すごく良かったなと思っています。
中村監督 テーマは「合成の誤謬」。元々は経済用語で、簡単に言うと、個人の正しい行動と、集団にとって都合のいい行動はズレるという話なんです。例えば、景気が悪くなってくると、みんながお金を使わなくなる。でも、そうすると、全体としてはより景気が悪くなる。そういうことが世の中にはたくさんある。そうしたズレから個人の苦しみが起こるし、集団としてうまくいかなくなる。そうしたことをテーマにしました。
中村監督 薬売りについては、予告編の収録の際に神谷さんと打ち合わせをして、擦り合わせをしたんです。
神谷さん そこで「薬売りは実は64人いる」と聞かされたんです。だから、テレビシリーズの薬売りとは別人なんです、と。例えば、仮面ライダーが何人もいるように、見た目は似てるかもしれないけど、中身は違うと聞いて、「なるほど、全て理解しました」と。
中村監督 2006年からある設定です。退魔の剣は64本あり、時の脅威に応じて薬売りは最大で剣と同じ数だけ同時に存在できる。神谷さんには、64本の剣のうち特別な8本を持っている薬売りの中の一人をやってくださいというお話をしました。17年ぶりの新作ということで、そういうところも出して行こうと。テレビシリーズ以降、「モノノ怪」をずっとやることがなかったので、これはちょっとずつ(ほかの薬売りがいるという元々の設定を)出さないとヤバいなと思って(笑い)。
神谷さん ある意味、特殊な薬売りの一人をやらせていただくにあたって、監督から「神谷さんが演じる薬売りは、起こっているトラブルに対して、自分から首を突っ込むタイプ。真実にたどり着くために、自分の身を犠牲にする。ある程度能動的に動いていくタイプの薬売りだと思ってください」と言われて。僕はそれを聞いて「あ、本当よかった」と思ったんですよね。というのも、やっぱり薬売りって、つかみどころがあまりにもなさすぎて、何を考えているのか分からない人なので。というか、人かどうかも分からないですから。でも、仮面ライダー、悪を倒すための組織の一人であると言われて、なるほどと。中でも、「仮面ライダー響鬼」に近いかな。僕、大好きなんですけど。
中村監督 僕も「響鬼」めっちゃ好きです(笑い)。
神谷さん 人間のためなのか、自分たちのためなのか分からないですけど、モノノ怪を倒すため、祓(はら)うために能動的に行動するという薬売り像を監督にお渡しいただけたので、それをベースに考えればいい。今回の台本には、ト書きもいっぱい書いてあるのですが、それも僕にとってはすごくプラスだったんですよね。
中村監督 神谷さんが言われた通り、今回の薬売りはとにかく熱がある。とにかく人を助けようとしちゃう人。なので、人の盾になります、と。舞台となっている大奥は、そもそも男性は入れない場所で、薬売りは、そこに入っていかなきゃいけない。待っている人だと、ずっと解決しないんですよ。なので、「入るぞ、入るぞ」と隙(すき)あらば入りたい。あとは、大奥で起こっていることを気にしてなさそうでいて、ずっと気にしている。常にアンテナを張っている。外から見ていても、今回の薬売りさんは意志が分かりやすいかなと思います。
インタビュー(2)に続く。
中村健治監督×神谷浩史 対談(2)へ続く
中村健治監督×神谷浩史 対談(2)へ続く
人気アニメ「魔神英雄伝ワタル」の新作テレビアニメ「魔神創造伝ワタル」の新章突入PVがYouTubeで公開された。SANTAさんによる後期オープニングテーマ「創」が流れる映像で、新…
声優の小倉唯さんが、3月31日発売のムック「Maiden vol.6 TVガイドVOICE STARS特別編集」(東京ニュース通信社)の表紙に登場した。テレビアニメ「スライム倒し…
諫山創さんの人気マンガ「進撃の巨人」のポータルサイトが3月31日、開設された。マンガ、アニメなど「進撃の巨人」に関する情報を網羅したサイトで、トップページのビジュアルはマンガ、ア…
「アンパンマン」を生み出したマンガ家、絵本作家のやなせたかしさんの94年の生涯を描いた初の伝記絵本「やなせたかし物語 ~なんのために生まれて なにをして生きるのか~」(フレーベル…
古舘春一さんの人気バレーボールマンガ「ハイキュー!!」のファン感謝イベント「ハイキュー!! FAN PARK」の来場者記念品として、「リヨンソー」缶バッジ、「たまでん」クリアファ…
2025年03月31日 12:00時点
※TVer内の画面表示と異なる場合があります。