ディアマイベイビー~私があなたを支配するまで~
第1話 歪んだ愛情から衝撃の事件へー
4月4日(金)放送分
俳優の亀梨和也さん主演のWOWOWの「連続ドラマW 東野圭吾『ゲームの名は誘拐』」(全4話)の最終回(第4話)が6月30日午後10時からWOWOWプライム、WOWOW4K、WOWOWオンデマンドで放送・配信される。最終回で初めて、亀梨さん、見上愛さん、渡部篤郎さんのメインキャスト3人が集結する場面があるといい、ラストはドラマオリジナルで描かれる。最終回について、主演の亀梨さんがコメントを寄せた。
あなたにオススメ
美少女殺し屋役から駆け上がった! 「ばけばけ」ヒロイン高石あかりに高まる期待
ドラマは東野圭吾さんの同名小説(光文社文庫、2002年)が原作。主人公である広告代理店の敏腕プランナー、佐久間駿介が、手掛けていた大型プロジェクトから突然降板させられる。佐久間は、自分を引きずり下ろした大企業の副社長・葛城勝俊(渡部篤郎さん)に一矢報いるため、その娘の樹理(見上愛さん)と共謀して狂言誘拐を企てることから始まるミステリー。順調に滑り出したかに思われた佐久間の“誘拐ゲーム”は、やがて予想外の展開を見せていく。
最終回の最大の山場となるのが、葛城が副社長を務める日星自動車の新車発表会のシーン。メインキャスト3人が集結するこの重要シーンの撮影は昨年11月、とある大型ホールに多くのエキストラを集め、丸1日かけて撮影された。
亀梨さんは、監督と念入りなディスカッションしたのち、見せ場である長ぜりふに佐久間の心情を載せながら丁寧に演じたという。一方の渡部さんも、葛城として時に声を荒らげながら、佐久間との最後の対峙(たいじ)シーンに真正面から臨んだ。亀梨さんが記者役のエキストラに「皆さん、これは世の中が注目している事件の当事者がいる会見です」と率先してシーンの状況を説明する場面もあり、一気に会場の雰囲気に熱がこもったという。見守る見上さんも含めて、思いが詰まった最終話の最重要シーンが完成した。
亀梨さんは、最終回の放送を目前に控え、「『ゲームの名は誘拐』を、ここまでたくさんの方々に見ていただけたようで、非常にうれしく思っております。以前の『正体』(2022年に放送・配信された『連続ドラマW 正体』)も同時に楽しんでいただけたりと、改めて連続ドラマWの作品の中で自分が過ごさせてもらった時間がすごくいい時間だったなと感じています」としみじみ振り返った。
最終回の撮影では「佐久間、樹理、葛城が初めて一堂に会する物語最大の山場が訪れます。撮影時は、各キャストそれぞれの持ち回りの役割が多かったので、あまり雑談などたくさんお話しした記憶はないのですが、とにかく細かいニュアンスのやり合いでもあったりしたのでオンオフをしっかりつけて、オフの部分でも緊張感も持ちながら過ごしていたのを覚えています」といい、「原作・台本を読んだときに、終盤がこの物語の魅力の大部分でもあると感じていたので、とにかくこの物語に身を委ねていただけたら、最後まで非常に楽しんでいただける最終話になっているかと思いますので、ぜひ楽しんでご覧ください」とメッセージを送った。
最終回の物語は、葛城樹理の遺体が発見されたが、テレビのニュースで流れた樹理の写真は、佐久間の知る樹理ではなく、まったくの別人だった。すべては“樹理”を名乗る人物によって仕組まれていたのか? 佐久間は彼女と再会し、思いも寄らない真実を知る。世間の目すら欺く、葛城の究極のプロモーションに対し、佐久間は最後の一手を放つが……。すべてを懸けた“誘拐ゲーム”の勝者は果たして……と展開する。
NHK・Eテレで地上波再放送され、話題の人形劇「プリンプリン物語」は、4月7日から「アクタ共和国編」がスタートする。「アクタ共和国編」は、今回の再放送でも視聴者からもっとも期待を…
現在88歳の作家で元NHKアナウンサー、下重暁子(しもじゅう・あきこ)さんが、4月7日午後1時放送の黒柳徹子さんの長寿トーク番組「徹子の部屋」(テレビ朝日系)に出演する。
俳優の小芝風花さんが主演を務めるNHKのBS時代劇のシーズン2「あきない世傳 金と銀2」(NHK BS・プレミアム4K、日曜午後6時45分)が、4月6日にスタートする。シーズン2…
歌手の中森明菜さんが過去に出演した「レッツゴーヤング」や「ヤングスタジオ101」「NHK紅白歌合戦」などのNHKの音楽番組での数々のパフォーマンスを、4K画質相当の映像にデジタル…
俳優の横浜流星さん主演のNHK大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」(総合、日曜午後8時ほか)の第14回「蔦重瀬川夫婦道中」が、4月6日に放送される。幕府による当道座の取り締ま…