対岸の家事~これが、私の生きる道!~
#1 専業主婦は絶滅危惧種…!?
4月1日(火)放送分
俳優の水川あさみさん主演の連続ドラマ「笑うマトリョーシカ」(TBS系、金曜10時)が6月28日に始まる。原作は日本推理作家協会賞など数々の受賞歴を持つ早見和真さんの同名小説(文春文庫)。水川さん演じる新聞記者が、若き政治家(櫻井翔さん)と秘書(玉山鉄二さん)の闇を暴こうとするヒューマン政治サスペンスだ。
あなたにオススメ
美少女殺し屋役から駆け上がった! 「ばけばけ」ヒロイン高石あかりに高まる期待
未来の総理候補の呼び声も高い人気政治家、清家一郎(櫻井さん)とその有能な秘書、鈴木俊哉(玉山さん)の奇妙な関係を暴こうと、新聞記者の道上香苗(水川さん)が隠された過去を探る。すると、清家が政治家になる過程で不審な死亡事故が何度も起きていたと知る。清家に関係している何者かの仕業と思えたが、新たな事実や人物が次々に浮上。道上の父の突然の事故死にもつながっていく……。
2022年4月。新内閣には、厚生労働大臣として初入閣した若手議員・清家一郎の姿が。リベラルな言動で国民の支持を集め、未来の総理候補とされる清家は、若返りを図る内閣の目玉として注目されていた。
同じ頃、東都新聞文芸部記者・道上香苗(水川さん)は清家の自叙伝を紹介する記事の取材のため、松山市内の清家の母校を訪れていた。担任から語られたのは、今の頼もしいイメージとはかけ離れた彼の姿と、自叙伝に登場しない鈴木俊哉というブレーンの存在。高校時代、鈴木は清家を指導して生徒会長に押し上げ、政治家となった今も秘書として清家を支えているという。
それほど重要な人物を、清家はなぜ自叙伝に登場させなかったのか、と違和感を覚えた道上は、理由を探るため当時の関係者を取材しようと意気込む。
そんな中、かつて社会部の敏腕記者だった父・兼高(渡辺いっけいさん)から道上に一本の電話が入る。しばらく会っていなかった兼高は「調べていることがある」と相談を持ち掛けた瞬間、交通事故で絶命する。
道上が人気政治家と秘書の奇妙な関係を追い始めた矢先の兼高の死。真実が少しずつ明らかになる……。
人気グループ「Snow Man」の渡辺翔太さんが、4月12日スタートの日本テレビ系の連続ドラマ「なんで私が神説教」(土曜午後9時)の制作発表会見に登場した。
俳優の松山ケンイチさんと、タレントで歌手の王林さんが出演するローソンの新テレビCM「ハピとく祭 パン」編が、4月7日から全国で放送されることが分かった。放送開始に先立ち、ローソン…
俳優の多部未華子さん主演の連続ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」(TBS系・火曜午後10時)の第1話が、4月1日に放送された。専業主婦・村上詩穂(多部さん)が、“働く…
テレビ朝日の深夜のバラエティー番組「見取り図じゃん」(4月から日曜深夜0時10~40分)の3月23日にTVerで配信を開始した1時間スペシャル「見取り図じゃん1時間SP『菊池風磨…
4月4日の金曜ロードショー(日本テレビ系、金曜午後9時)は劇場版「名探偵コナン」の最新作「隻眼の残像(フラッシュバック)」の公開を記念し、シリーズ第2作「14番目の標的(ターゲッ…
2025年04月04日 04:00時点
※TVer内の画面表示と異なる場合があります。