天穂のサクナヒメ:テレビアニメが農林水産省コラボ 「米は力だ!」 米の魅力発信

「天穂のサクナヒメ」のビジュアル(c)えーでるわいす/「天穂のサクナヒメ」製作委員会
1 / 1
「天穂のサクナヒメ」のビジュアル(c)えーでるわいす/「天穂のサクナヒメ」製作委員会

 「米は力だ!」がキャッチコピーのテレビアニメ「天穂のサクナヒメ」と農林水産省がコラボすることが分かった。原作のゲームは「田起こし」「種籾選別」「田植え」などの米作りの工程がリアルに表現されており、農林水産省の公式ウェブサイトがゲーム攻略の参考にするプレーヤーもいたという。コラボによって「生きるための食べものを作る大切さ」「仲間と共に食卓を囲む喜び」「お米の魅力」を伝えるといい、こども霞が関見学デー、消費者の部屋特別展示、BUZZ MAFF動画、広報ウェブマガジン「aff」 、省公式SNSなどさまざまな企画を予定している。

ウナギノボリ

 「天穂のサクナヒメ」は、稲作をテーマにした和風アクションRPG。ヒノエ島を舞台に島を支配する鬼と戦うアクションと、日本古来の米作りをイメージしたシミュレーション要素が融合したユニークな内容が人気を集め、「令和の米騒動」と話題になった。2020年に発売され、全世界累計出荷本数は150万本を突破している。

 アニメは「true tears」「SHIROBAKO」などのP.A.WORKSが制作する。テレビ東京系で7月6日から毎週土曜午後11時に放送される。

アニメ 最新記事

MAiDiGiTV 動画