対岸の家事~これが、私の生きる道!~
#2 専業主婦は贅沢…?エリートパパとの出会い
4月8日(火)放送分
故・田村正和さん演じる刑事・古畑任三郎が、完全犯罪をもくろむ犯人たちの難解なトリックを、卓越した推理力で解いていくフジテレビの人気ドラマシリーズ「古畑任三郎」。1994年の放送開始から30周年を迎えたことを記念して、フジテレビの平日午後1時50分~3時45分の再放送枠「ハッピーアワー」で各日2話ずつ放送されている(関東ローカル、TVerとFODで配信)。ここでは、6月17日放送の第3シリーズ第9話を紹介する。
あなたにオススメ
非合法なのに幕府はなぜ黙認 「べらぼう」蔦重の時代の風俗ビジネス
歌手の玉置浩二さんが西洋美術研究家役でゲスト出演した第3シリーズの第9話(初放送は1999年6月8日)。出演は田村さん、玉置さん、西村雅彦さん、石井正則さんら。脚本は三谷幸喜さん。
物語は……飛行機の洗面所で女性の死体が見つかった。古畑(田村さん)や今泉(西村さん)らは偶然同じ飛行機に乗り合わせていた。事故か、殺人か? 不審な行動を見せる西洋美術研究家・臺修三(玉置さん)を、西園寺(石井さん)が追いつめる。
スマトラから成田に向かうジャンボ機のファーストクラスは、就寝時間で機内は暗かった。隣りの席に座った臺が古畑に話し掛けてくる。臺は別の席だったが、妻のもえ子(もたいまさこさん)が煩わしいようだった。1階のビジネスクラスには、今泉と西園寺が、エコノミー席には向島巡査(小林隆さん)が乗っていた。
臺が1階に降りると、不倫相手の市川由美子(川合千春さん)が姿を現す。結婚を迫る由美子は2人で写ったプリクラを見せ、からかうように洗面所に逃げ込んだ。狭い個室でもみ合ううち、機体が揺れ、壁で頭を打った由美子は絶命してしまう。
疑いがかかることを恐れた臺は、証拠を隠滅にかかるが、洗面所を出る時に少年に顔を見られてしまう。とっさに手近にあった副機長の制服を着込み、今泉と西園寺に副機長だと思わせることに成功した臺は、乗客と乗務員の二役をこなしながら、由美子の死を自分とは無関係の事故死に見せようと芝居を打つ。プラモデル作りに熱中する古畑の手を借りず、西園寺は臺を追い詰めようとするが……。
俳優の栗山千明さん主演の連続ドラマ「彼女がそれも愛と呼ぶなら」(読売テレビ・日本テレビ系、木曜午後11時59分)。4月10日放送の第2話のあらすじと場面写真が公開された。
安達祐実さん、相武紗季さん、磯山さやかさんがトリプル主演を務めるテレビ東京の連続ドラマ「夫よ、死んでくれないか」(月曜午後11時6分)の第1話が4月7日に放送された。主人公の麻矢…
コカ・コーラの飲料「やかんの麦茶」の企画で、人気アニメ「クレヨンしんちゃん」が初めて実写化され、ショートムービー「もうひとつのクレヨンしんちゃん やかんの家族だゾ!」としてYou…
俳優の多部未華子さん主演の連続ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」(TBS系・火曜午後10時)の第2話が、4月8日に放送された。専業主婦・村上詩穂(多部さん)の夫・虎朗…
歌手生活60年を迎える加藤登紀子さん(81)が、4月9日放送の黒柳徹子さんの長寿トーク番組「徹子の部屋」(テレビ朝日系)に出演。歌手デビューのきっかけや、歌への思いを語った。
2025年04月10日 03:00時点
※TVer内の画面表示と異なる場合があります。