月曜から夜ふかし
日本の大大大問題春の全国一斉調査2時間SP
4月14日(月)放送分
歌手生活60年を迎える加藤登紀子さん(81)が、4月9日放送の黒柳徹子さんの長寿トーク番組「徹子の部屋」(テレビ朝日系)に出演。歌手デビューのきっかけや、歌への思いを語った。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
加藤さんが歌手になるきっかけは父親だった。東京大学在学中、父親が勝手にシャンソンコンクールに応募した。「『優勝したらフランスに行けるぞ』というご褒美で私を誘ったんですよね。優勝なんて、歌もやっていない人ができるわけないんですけど、ふっと若気の至りで『やっちゃおうかな』なんて思って」と振り返る。
1回目のコンクールでは、フランス語で歌い4位に。その際、審査員から「あなたの顔はまだ赤ん坊だよ。そんな赤ん坊の顔がエディット・ピアフを歌っても男心は動かんよ」と言われた。さらに「選曲が悪かったということで、また来年いらっしゃいよ、と言っていただいた」と明かした。
それからシャンソンを勉強し、1年後には歌手になる決心をし、コンクールを受け優勝した。ところが、デビューはなぜかムード歌謡だった。「なんでこんなつまんない歌を……」と、違和感を覚えていたときに、女性のディレクターから「あなたは自分で作ったらいいわよ」と声をかけられた。
「(ディレクターは)『あなた、これに書きなさい』と言って、私に鉛筆とノートを渡しました。その瞬間は強烈で覚えていますね。運命って、そうやって何気ない瞬間で決まっていくんですね」
加藤さんはいま、60年間歌い続けてきて本当によかった、と感じている。
「どこかで歌を聞いてくれているかもしれないたくさんの人たちと、心の中で糸を結んできた。よくいろんなことが起こると『歌どころじゃない』と言われるんですけど、やっぱり歌ですよね」。
ミスマガジン2019のグランプリで俳優の豊田ルナさんが4月16日、東京都内で行われたショートドラマのコンペティション「マイナビショードラアワード2025」の授賞式に出席した。
米プロバスケットボール「NBA」のプレーオフが4月20日に開幕するのを前に、WOWOWでは19日午後8時から事前番組「NBAプレーオフ直前!大予想スペシャル!~だからプレーオフは…
今田美桜さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「あんぱん」(総合、月~土曜午前8時ほか)の第13回が4月16日に放送された。同回では、のぶ(今田さん)の夢を母・羽多子(江口のり…
3月に米ロサンゼルスで開催された「matsuri’25:Japanese Music Experience LOS ANGELES」の配信番組を再編集した「Ado × 新しい学校…
安達祐実さん、相武紗季さん、磯山さやかさんがトリプル主演を務めるテレビ東京の連続ドラマ「夫よ、死んでくれないか」(月曜午後11時6分)の第2話が4月14日に放送された。夫の光博(…
2025年04月17日 04:00時点
※TVer内の画面表示と異なる場合があります。