対岸の家事~これが、私の生きる道!~
#1 専業主婦は絶滅危惧種…!?
4月1日(火)放送分
俳優の吉高由里子さん主演のNHK大河ドラマ「光る君へ」(総合、日曜午後8時ほか)の第21回「旅立ち」が、5月26日に放送され、三浦翔平さん演じる伊周の浅はかで姑息な言動と往生際の悪さに視聴者の注目が集まった。
あなたにオススメ
美少女殺し屋役から駆け上がった! 「ばけばけ」ヒロイン高石あかりに高まる期待
第21回では、定子(高畑充希さん)が髪をおろしたことが内裏に広まり、一条天皇(塩野瑛久さん)はショックを受ける。一方、任地に赴くことを拒み、逃亡する伊周。一条天皇の許しを得た実資(秋山竜次さん)らが、二条弟を探索し始めると、「捜さずともここにおる!」と自ら姿を現した伊周だったが……。
頭巾をかぶり「出家したゆえ、任地には赴けぬ。その旨、帝(みかど)にそうお伝えせよ」と説明する伊周だったが、実資はいたって冷静に「伊周殿、かぶり物を取られよ」と要求。その後も実資が「取られよ」を連呼すると、伊周は「うるさ~い!」と大声で叫び、逃げようとするも、その場で捕えられ、剃髪していなかったこともバレてしまう。
あきれる実資の前で「これから剃髪するゆえ、任地には赴けぬ。帝にそうお伝えせよ」と必死に訴えるが、これまで静観していた定子が「見苦しゅうございますよ、兄上」と切り出し、「この上は帝の命に速やかにお従いくださいませ」と“最終通告”した。
実資も「ただちに、大宰府に向け、ご出立を。お連れ申せ」と“幕引き”にかかるが、それでも伊周は「嫌だ、嫌だ、嫌だ、嫌だ、嫌だ!」と大の字で寝転がり、「行かぬ……」と駄々をこねる。
伊周は「亡き父上に誓ったのだ。私が……私が、我が家を守ると!」と涙ながらに訴えるも、手を差し伸べる人間は母の貴子(板谷由夏さん)しかおらず「母も共に参るゆえ、大宰府に出立いたそう」との母の言葉に、伊周は「母上……」とただただすがった。
そんな伊周の愚行を知った一条天皇は、貴子の同行をよしとせず、結局、追ってきた実資らの手により、母子は引き離されることに。伊周と貴子、それぞれ道長(柄本佑さん)を頼るが、道長は何も言葉を発することなく、一人で馬に乗り任地へと赴くことになった伊周の「嫌だ! 俺は病気だ! 馬には乗れぬ!」との最後の“言い訳”がむなしく周囲に響いた。
登場した頃の「才色兼備の自信家」としての伊周の姿は存在せず、SNSでは「駄々っ子伊周君」「どこまでも浅はかで姑息な伊周」「抵抗の仕方がオモチャ買ってもらえん幼稚園児なんよ…」などと視聴者は反応。最後の“言い訳”についても「この期に及んで俺は病気だ馬には乗れぬ!の伊周くぅん」「『病気だから馬には乗れぬ』とか最後の最後まで往生際の悪い男」「『俺は病気だから馬には乗れん』と最後まで言い訳するあたり、伊周の小物描写に余念がない」といった声も上がった。
一方で「三浦翔平、熱演やな」「中の人の演技が秀逸過ぎて、ホントにボンボンの駄々っ子に見えるわ伊周」「伊周、何度見ても体のでっかい駄々っ子ぷりで見事なり」「伊周のイヤイヤ駄々っ子ぷりも目を見張るものがあったな。三浦翔平さんはほんと最高の役者さん」といった三浦さんに対する称賛コメントも書き込まれた。
人気グループ「Snow Man」の渡辺翔太さんが、4月12日スタートの日本テレビ系の連続ドラマ「なんで私が神説教」(土曜午後9時)の制作発表会見に登場した。
俳優の松山ケンイチさんと、タレントで歌手の王林さんが出演するローソンの新テレビCM「ハピとく祭 パン」編が、4月7日から全国で放送されることが分かった。放送開始に先立ち、ローソン…
俳優の多部未華子さん主演の連続ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」(TBS系・火曜午後10時)の第1話が、4月1日に放送された。専業主婦・村上詩穂(多部さん)が、“働く…
テレビ朝日の深夜のバラエティー番組「見取り図じゃん」(4月から日曜深夜0時10~40分)の3月23日にTVerで配信を開始した1時間スペシャル「見取り図じゃん1時間SP『菊池風磨…
4月4日の金曜ロードショー(日本テレビ系、金曜午後9時)は劇場版「名探偵コナン」の最新作「隻眼の残像(フラッシュバック)」の公開を記念し、シリーズ第2作「14番目の標的(ターゲッ…
2025年04月04日 04:00時点
※TVer内の画面表示と異なる場合があります。