薬屋のひとりごと
第38話 踊る幽霊
4月11日(金)放送分
人気アニメ「機動戦士ガンダムSEED」シリーズの完全新作劇場版「機動戦士ガンダムSEED FREEDOM」のフィナーレ舞台あいさつが5月18日、丸の内ピカデリー(東京都千代田区)で開催された。同作は、1月26日に公開され、約4カ月のロングラン上映となったが、公開17週目の5月23日で一部映画館を除く全国規模での上映を終了する。キラ・ヤマト役の保志総一朗さんは「フィナーレとは言わせない!」「個人的には終わらんぞ!という気持ちもあります」と力強く語ると、福田己津央監督は「(フィナーレ舞台あいさつと)書いてあるけど……」とツッコミを入れた。
あなたにオススメ
美少女殺し屋役から駆け上がった! 「ばけばけ」ヒロイン高石あかりに高まる期待
劇場版は、2006年に制作が発表されたものの、その後は長らく続報が途絶えていた。発表から約18年の時を経て、1月26日に公開された。保志さんは「終わっちゃう感じが寂しくて……。20年前に『SEED DESTINY』の放送が終了してから、ゲームだったりで毎年演じてきましたが、劇場版はもうないのかな?と18年過ごしてきました。劇場版で戻ってくることができ、みんなが待っていてくれて、想像以上の盛り上がりで、それぞれが楽しんでくれたことがうれしいです。4カ月は長かったけど、あっという間。個人的には終わらんぞ!という気持ちもあります。単館でもつないで、世界に輪を広げていきたい」と熱い思いを語った。
福田監督が「とりあえず夏くらいにトークライブをやったら?」と提案すると、保志さんは「機会があれば舞台あいさつをやりたい! これからも盛り上がっていくぞ!」と宣言。保志さんは、思いがあふれ、話が尽きないようで、しゃべり続けると、アスラン・ザラ役の石田彰さんが「まだ終わらないの?」と笑顔でツッコんだ。
この日は、キラ&カガリ生誕記念あいさつ、フィナーレ舞台あいさつが開催され、全国の335館の劇場でライブビューイングも実施された。ラクス・クライン役の田中理恵さん、アルバート・ハインライン役の福山潤さん、オルフェ・ラム・タオ役の下野紘さんも登壇。登壇を予定していたシン・アスカ役の鈴村健一さんは体調不良によって、登壇を見合わせることになった。
「機動戦士ガンダムSEED」シリーズは、「機動戦士ガンダムSEED」が2002年10月~2003年9月に放送され、続編「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」が2004年10月~2005年10月に放送された。「機動戦士ガンダムSEED FREEDOM」は「SEED DESTINY」の続編で、福田監督らテレビアニメのスタッフが再集結した。
5月18日付けで興行収入が47億円、観客動員数が280万人を突破するなど大ヒットしており、1982年公開の「機動戦士ガンダムIII めぐりあい宇宙編」が記録した興行収入約23億円を超え、「ガンダム」シリーズの劇場版の歴代最高興行収入記録を約42年ぶりに更新したことも話題になった。
特撮ドラマ「仮面ライダーガヴ」(テレビ朝日系、日曜午前9時)とスーパー戦隊シリーズ「ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー」(同、午前9時半)の2本立て映画「仮面ライダーガヴ&ナンバーワ…
人気アニメ「魔神英雄伝ワタル」の新作テレビアニメ「魔神創造伝ワタル」の第14話「【マロ流ハウツー】これでキミも人気RyuTuber!」が、テレビ東京系で4月13日に放送される。
人気アニメ「リコリス・リコイル」のオリジナルショートムービー「リコリス・リコイル Friends are thieves of time.」がアニプレックス公式YouTubeほか…
アニプレックスと、中国を拠点に若者からの絶大な人気があるbilibiliによる完全新作オリジナルアニメ「TO BE HERO X」が、4月6日からフジテレビほかで毎週日曜午前9時…
「週刊少年ジャンプ」(集英社)で連載中の宮崎周平さんの人気ギャグマンガが原作のテレビアニメ「僕とロボコ」の劇場版「劇場版『僕とロボコ』」が4月18日に公開される。2022年12月…