対岸の家事~これが、私の生きる道!~
#1 専業主婦は絶滅危惧種…!?
4月1日(火)放送分
伊藤沙莉さんが主演するNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「虎に翼」(総合、月~土曜午前8時ほか)の第25回が、5月3日に放送され、終盤の桂場(松山ケンイチさん)と寅子(伊藤さん)のやりとりが視聴者の注目を集めた。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
第25回では、昭和11(1936)年12月。1年半に及んだ直言(岡部たかしさん)の「共亜事件」がいよいよ結審の日を迎えた。寅子(伊藤さん)とはる(石田ゆり子さん)は、傍聴席から直言を見守り、法廷の外では優三(仲野太賀さん)やよね(土居志央梨さん)たちが待っていた。裁判長の武井(平田広明さん)が言い渡した判決は、「被告人はいずれも無罪」というものだった。
判決後、穂高(小林薫さん)は桂場と酒を酌み交わし、判決文に込められた思いを絶賛する。
終盤、寅子はいつもの甘味処で桂場を待ち伏せする。桂場にどうしてもお礼を言いたかったという寅子。法を司る裁判官として「当然のことをしたまで」という桂場を前に「ずっと考え続けてきたこと」として「法律とは何なのか」についてを話し出す。
「私は法律って守るための盾や毛布のようなものだと考えていて。私の仲間は戦う武器だと考えていて。今回の件でどれも違うなって……。法律は道具のように使うものじゃなくて、法律自体が守るものというか。例えるならばきれいなお水が湧き出ている場所というか」
この言葉に「水源のことか?」と興味を示す桂場に、「はい」と答える寅子。
「私たちはきれいなお水に変な色を混ぜられたり。汚されたりしないように守らなきゃいけない、きれいなお水を正しい場所に導かなきゃいけない。その場合、法律改正をどうとらえるか微妙なところではりますが、今のところは、私の中では法律の定義が、それがしっくりくると言いますか」
そんな寅子に桂場は「君は裁判官になりたいのか? 君の考え方は非常に……」と言いかけるが、「そうか、ご婦人は裁判官にはなれなかったね、失礼」とあえて言葉を止め、「高等試験は受けるのか?」と聞き直す。
寅子が「はい」と即答すると、桂場は「そうか。私はやめたほうがいいと思うが、せいぜい頑張りたまえ」とエールを送った。
寅子をその場に残し、店を出たあと、一瞬、顔に笑みを浮かべた桂場。SNSでは「桂場さん、寅ちゃんとベクトル同じかな?」「『潔癖』と『きれいな水』おお! 共鳴!!」」「法律は水源。ものすごくステキな言葉だよね」「法律は水源。なんて素晴らしいたとえ」などと視聴者は反応。
「今週のラストは誠に爽やかでございました」「今年は『虎に翼』で爽やかな憲法記念日の朝だったね」「重厚なテーマなのに爽やか。やっぱり泣いてしまう憲法記念日の神回」といった感想も書き込まれた。
人気グループ「Snow Man」の渡辺翔太さんが、4月12日スタートの日本テレビ系の連続ドラマ「なんで私が神説教」(土曜午後9時)の制作発表会見に登場した。
俳優の松山ケンイチさんと、タレントで歌手の王林さんが出演するローソンの新テレビCM「ハピとく祭 パン」編が、4月7日から全国で放送されることが分かった。放送開始に先立ち、ローソン…
俳優の多部未華子さん主演の連続ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」(TBS系・火曜午後10時)の第1話が、4月1日に放送された。専業主婦・村上詩穂(多部さん)が、“働く…
テレビ朝日の深夜のバラエティー番組「見取り図じゃん」(4月から日曜深夜0時10~40分)の3月23日にTVerで配信を開始した1時間スペシャル「見取り図じゃん1時間SP『菊池風磨…
4月4日の金曜ロードショー(日本テレビ系、金曜午後9時)は劇場版「名探偵コナン」の最新作「隻眼の残像(フラッシュバック)」の公開を記念し、シリーズ第2作「14番目の標的(ターゲッ…
2025年04月04日 05:00時点
※TVer内の画面表示と異なる場合があります。