対岸の家事~これが、私の生きる道!~
#1 専業主婦は絶滅危惧種…!?
4月1日(火)放送分
俳優の吉高由里子さん主演のNHK大河ドラマ「光る君へ」(総合、日曜午後8時ほか)の第16回「華の影」が、4月21日に放送され、終盤の倫子(黒木華さん)の言動に視聴者の注目が集まった。
あなたにオススメ
美少女殺し屋役から駆け上がった! 「ばけばけ」ヒロイン高石あかりに高まる期待
第16回では、石山寺からの帰路、まひろ(吉高さん)は思いがけず、さわ(野村麻純さん)を傷つけていることを知り落胆する。やがて都では疫病がまん延。ある日、たね(竹澤咲子ちゃん)がまひろを訪ね、悲田院に行った父母が帰って来ないと助けを求める。
たねと共に向かった悲田院でまひろも病に倒れ、偶然、居合わせた道長(柄本佑さん)は、まひろの家で夜通し看病することに。なんとか一命をとりとめたまひろ。その一方で倫子は、自分のところに戻って来た道長を見て、こうつぶやく。「殿のお心には、私ではない、(瀧内公美さん演じる)明子様でもない。もう一人の誰かがいるわ」と──。
続けて「フフフ…オホホホホホ」と笑ってみせた倫子に対して、SNSでは「倫子さま…その笑いは?」「倫子様の不気味な笑み」「倫子様がここで笑うの怖すぎる」「古今東西を問わず、女の勘はおそろしい」などと視聴者は反応した。
また同シーンで倫子は猫を胸に抱いていたが、ここ最近、愛猫「小麻呂」の出番がなかったことから、その正体にファンも疑心暗鬼。「小麻呂? みんなが行方を気にしていた小麻呂ちゃんなの?」「小麻呂? おまえ小麻呂なの?」「二代目?」といったコメントも書き込まれた。
「光る君へ」は63作目の大河ドラマ。平安時代中期の貴族社会が舞台で、のちに世界最古の長編小説といわれる「源氏物語」を書き上げた紫式部(まひろ)が主人公となる。脚本を、2006年の「功名が辻」以来、2度目の大河ドラマ執筆となる大石静さんが手掛け、きらびやかな平安貴族の世界と、懸命に生きて書いて愛した女性の一生を映し出す。
俳優の多部未華子さん主演の連続ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」(TBS系・火曜午後10時)の第1話が、4月1日に放送された。専業主婦・村上詩穂(多部さん)が、“働く…
テレビ朝日の深夜のバラエティー番組「見取り図じゃん」(4月から日曜深夜0時10~40分)の3月23日にTVerで配信を開始した1時間スペシャル「見取り図じゃん1時間SP『菊池風磨…
4月4日の金曜ロードショー(日本テレビ系、金曜午後9時)は劇場版「名探偵コナン」の最新作「隻眼の残像(フラッシュバック)」の公開を記念し、シリーズ第2作「14番目の標的(ターゲッ…
広瀬すずさん主演の連続ドラマ「クジャクのダンス、誰が見た?」(TBS系、金曜午後10時)の最終回が3月28日に放送された。心麦(広瀬さん)と弁護士の松風(松山ケンイチさん)のやり…
俳優の河合美智子さんが、夫で俳優の峯村純一さんと、4月3日放送の黒柳徹子さんの長寿トーク番組「徹子の部屋」(テレビ朝日系)に出演。昨年11月に2度目の脳出血に見舞われたことなどを…
2025年04月04日 03:00時点
※TVer内の画面表示と異なる場合があります。