対岸の家事~これが、私の生きる道!~
#1 専業主婦は絶滅危惧種…!?
4月1日(火)放送分
伊藤沙莉さんが主演するNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「虎に翼」(総合、月~土曜午前8時ほか)の第2回が、4月2日に放送され、ヒロイン・寅子(伊藤さん)の口癖の「はて?」に注目が集まった。
あなたにオススメ
非合法なのに幕府はなぜ黙認 「べらぼう」蔦重の時代の風俗ビジネス
第2回では、寅子がお見合いに苦戦する中、親友の花江(森田望智さん)は寅子の兄・直道(上川周作さん)との結婚準備を順調に進めていた。在学中に結婚することが夢だった花江。寅子には女性が当然歩むべきとされる道がピンとこない。そんな中、大学の夜間部に通う下宿人・佐田優三(仲野太賀さん)に弁当を届けに行った寅子は、教授・穂高重親(小林薫さん)、裁判官・桂場等一郎(松山ケンイチさん)と出会う……。
終盤、優三が受けている講義をのぞく寅子。そこで、とある男子学生が「婚姻状態にある女性は無能力者だからであります」と発言するのを耳にし、「女性は、無能力者?」と疑問が頭をもたげ、「はぁっ!?」と声を上げてしまう。
桂場に見つかってしまった寅子を、優三は慌てて連れ出そうとするが、今度は教授の穂高(小林薫さん)が寅子を呼び止める。穂高は寅子を叱ることなく、「言いたいことがあれば、言いたまえ」と意見をうながし……と展開した。
同シーンでは「はて?はて?はて?」と、何度も「はて?」を繰り返す、寅子の口癖がモチーフのBGMが流れ、SNSでは「はて?はて?はて?はて?はて?って言ってるよねBGM、可愛い」「BGMで"はて?はて?"いうてるの最高に楽しい」「ラストのシーンで流れるBGM。寅子の口癖”はて?”をモチーフにしていて思わず笑った」といった感想が書き込まれた。
また「はて?←流行語大賞狙ってる?」「2024年流行語大賞、『はて?』になりそうな予感」「今年の流行語ぜったい『はて?』入ると思う」などの声も上がっていた。
「虎に翼」は、日本初の女性弁護士で、後に裁判官を務めた三淵嘉子さん(1914~84年)の人生をモデルとしたオリジナルストーリー。ヒロインの寅子とその仲間たちが、困難な時代に道なき道を切り開き、迷える子供や追いつめられた女性たちを救っていく姿を描く、リーガルエンターテインメントだ。
人気グループ「Snow Man」の渡辺翔太さんが、4月12日スタートの日本テレビ系の連続ドラマ「なんで私が神説教」(土曜午後9時)の制作発表会見に登場した。
俳優の松山ケンイチさんと、タレントで歌手の王林さんが出演するローソンの新テレビCM「ハピとく祭 パン」編が、4月7日から全国で放送されることが分かった。放送開始に先立ち、ローソン…
俳優の多部未華子さん主演の連続ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」(TBS系・火曜午後10時)の第1話が、4月1日に放送された。専業主婦・村上詩穂(多部さん)が、“働く…
テレビ朝日の深夜のバラエティー番組「見取り図じゃん」(4月から日曜深夜0時10~40分)の3月23日にTVerで配信を開始した1時間スペシャル「見取り図じゃん1時間SP『菊池風磨…
4月4日の金曜ロードショー(日本テレビ系、金曜午後9時)は劇場版「名探偵コナン」の最新作「隻眼の残像(フラッシュバック)」の公開を記念し、シリーズ第2作「14番目の標的(ターゲッ…
2025年04月04日 04:00時点
※TVer内の画面表示と異なる場合があります。