対岸の家事~これが、私の生きる道!~
#1 専業主婦は絶滅危惧種…!?
4月1日(火)放送分
西島秀俊さん主演の連続ドラマ「さよならマエストロ~父と私のアパッシオナート~」最終第10話が3月17日にTBS系「日曜劇場」枠(日曜午後9時)で15分拡大放送される。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
前話は……夏目響(芦田愛菜さん)が5年前から決別していた父・俊平(西島さん)と和解する。
「約束覚えてる? 一緒に演奏するって」という響の言葉を機に、俊平と響はピアノとバイオリンでセッションをすることに。演奏を終え、響は「ごめんね。私……ひどいこと言った」と謝罪する。
俊平も謝ると、響は「私、またバイオリン弾いてもいいのかな?」と涙ながらに話す。「音楽家なんだよ、ずっと。赤ん坊の頃、ガラスのコップをたたいた音に笑った、あの日から」と言う俊平に響は「パパ。私、もう大丈夫だから。パパも私も長いお休みはおしまい。もう前に進もう」「帰ってきてくれてありがとう。おかえり、パパ」と笑顔を見せると、俊平は優しく響を抱き締める。
10話は……音楽を通して5年ぶりに心を通わせた親子。2人の様子に海(大西利空さん)も大輝(宮沢氷魚さん)もほっとする。
晴見フィルは仙台のオケフェスに向けて遠征資金集めに奮闘する。
蓮(佐藤緋美さん)は古谷(玉山鉄二さん)、大輝と共にある所へ向かっていた。そこでの予想外の行動に突き動かされた団員たちは、晴見フィルの存続方法を模索し始める。
志帆(石田ゆり子さん)の元を訪ねた俊平は響と和解したと話し、正直な気持ちを伝える。
その矢先、ドイツのシュナイダー先生が倒れたとの連絡が。先生からもっと学びたいと思っていた俊平は悩むが、晴見フィルにとって命運をかけた最後の公演を控えていて……。
同局ドラマ「凪のお暇」(2019年)などで知られる脚本家・大島里美さんのオリジナル脚本。西島さん演じる不器用な父と、芦田愛菜さん演じる素直になれない娘の愛の物語。アパッシオナートは音楽用語でイタリア語の「熱情的に」。
俳優の多部未華子さん主演の連続ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」(TBS系・火曜午後10時)の第1話が、4月1日に放送された。ラスト残り1分で、ディーン・フジオカさん…
俳優の栗山千明さん主演の連続ドラマ「彼女がそれも愛と呼ぶなら」(読売テレビ・日本テレビ系、木曜午後11時59分)の第1話が4月3日に放送された。伊麻(栗山さん)と恋に落ちた氷雨を…
今田美桜さん主演の2025年度前期のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「あんぱん」(総合、月~土曜午前8時ほか)は、4月7日から第2週「フシアワセさん今日は」に入る。
村上春樹さんが1995年の阪神・淡路大震災の後に発表した短編小説が原作のNHKの「土曜ドラマ『地震のあとで』」(総合、土曜午後10時)が、4月5日にスタートする。村上さんの短編集…
放送中の「ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー」(テレビ朝日系、午前9時半)で50作目を迎えたスーパー戦隊シリーズの第1作「秘密戦隊ゴレンジャー」の50周年記念シークレットプレミアイベ…