対岸の家事~これが、私の生きる道!~
#1 専業主婦は絶滅危惧種…!?
4月1日(火)放送分
西島秀俊さん主演の連続ドラマ「さよならマエストロ~父と私のアパッシオナート~」第9話が3月10日にTBS系「日曜劇場」枠(日曜午後9時)で放送される。
あなたにオススメ
美少女殺し屋役から駆け上がった! 「ばけばけ」ヒロイン高石あかりに高まる期待
前話は……俊平(西島さん)らと一緒に高松から帰ってきた天音(當真あみさん)を、父親の白石(淵上泰史さん)が迎えに来る。俊平は「どうか彼女の心を見てあげてください」と訴えるが、白石は「大人が子供に与えなくちゃいけないのは、甘っちょろい夢ではなく、現実を生き抜く力」と話す。
天音はきらきら星を演奏。終わると白石は「気が済んだか? 帰るぞ」と冷たく言い放つが、天音は重音の変奏を弾き始める。
「2カ月だよ。師匠とコーチと海君に教えてもらって、たった2カ月でここまで弾けるようになったんだよ」と話す天音。「楽器だって弾けなかったし、ドレミだって読めなかったけど、ここまで弾けるようになったんだよ。私、すごいよ。お父さんが褒めてくれないなら、自分で自分を褒める。だって。私は私を信じているから……」と続けるのだった。
第9話は……晴見フィルが仙台オーケストラフェスティバルに参加できることに。活動を続けるための最後の望みで、最後の演奏になるかもしれない。再びみんなで演奏できることに古谷(玉山鉄二さん)らは大喜びだが、遠征費用も練習場所も無く課題は山積。
その後、瑠李(新木優子さん)の尽力で練習会場が見つかった。熱海の保養施設。響(芦田愛菜さん)も大輝(宮沢氷魚さん)に誘われて一緒に現地へ。
ドイツのシュナイダー先生から俊平に譜面が届く。それにインスピレーションを受けた俊平は久しぶりに曲作りに没頭する。
響は音楽合宿で俊平の思いを知って動き出し……。
同局ドラマ「凪のお暇」(2019年)などで知られる脚本家・大島里美さんのオリジナル脚本。西島さん演じる不器用な父と、芦田愛菜さん演じる素直になれない娘の愛の物語。
俳優の多部未華子さん主演の連続ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」(TBS系・火曜午後10時)の第1話が、4月1日に放送された。ラスト残り1分で、ディーン・フジオカさん…
俳優の栗山千明さん主演の連続ドラマ「彼女がそれも愛と呼ぶなら」(読売テレビ・日本テレビ系、木曜午後11時59分)の第1話が4月3日に放送された。伊麻(栗山さん)と恋に落ちた氷雨を…
今田美桜さん主演の2025年度前期のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「あんぱん」(総合、月~土曜午前8時ほか)は、4月7日から第2週「フシアワセさん今日は」に入る。
村上春樹さんが1995年の阪神・淡路大震災の後に発表した短編小説が原作のNHKの「土曜ドラマ『地震のあとで』」(総合、土曜午後10時)が、4月5日にスタートする。村上さんの短編集…
放送中の「ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー」(テレビ朝日系、午前9時半)で50作目を迎えたスーパー戦隊シリーズの第1作「秘密戦隊ゴレンジャー」の50周年記念シークレットプレミアイベ…