対岸の家事~これが、私の生きる道!~
#1 専業主婦は絶滅危惧種…!?
4月1日(火)放送分
桐谷健太さん主演の連続ドラマ「院内警察」(フジテレビ系、金曜午後9時)の第9話が3月8日に放送される。
あなたにオススメ
非合法なのに幕府はなぜ黙認 「べらぼう」蔦重の時代の風俗ビジネス
前話は……横堀仁一(市村正親さん)と川本響子(長濱ねるさん)に「ほんとに巻き込んでいいんだな? 俺の事情に」と確認した武良井治(桐谷さん)。
川本が「はい」と答えると、武良井は「実は今、(治験中に亡くなった恋人の)夏目美咲(入山法子さん)の治験の内容書類が届いた」と書類を確認する。内容を見て、驚きを隠せない武良井。横堀は「美咲さんの死と治験とは無関係」と言って……。
第9話は……武良井は美咲に関する新情報を得る。美咲が服用していたのは治験薬ではなくプラセボ(偽薬)だったという。武良井は「俺が調べてきたことは全部無駄だったのか?」とショックを受ける。
川本が昼食を購入して院内交番に戻ると、尼子唯織(さとうほなみさん)や上條萌子(玄理さん)、白石葵(馬場ふみかさん)らがくつろいでいた。川本はそこで、阿栖暮総合病院での治験には500億円もの開発費用が投入されていると聞く。その治験薬で、症状の進んでいる患者でも手術可能になるまで回復したという症例がいくつもあるという。
榊原俊介(瀬戸康史さん)は院長の武藤則光(山田明郷さん)に、HLHS(左心低形成症候群)で入院中の今井結依(梨里花さん)の手術を中止するよう命じられる。榊原は必ず成功させると反発して外科医を集めるが、院長が反対とあって皆がサポート役を拒否。だが、萌子が助手に名乗りを上げた。
武良井は、自らの調査が治験の邪魔になるかも、と考えていた。だが川本は、美咲が飲んでいたのがプラセボだったとしても治験薬で副作用が出た患者をきちんと調査すべきだと主張する。
原作はマンガ誌「ヤングチャンピオン」(秋田書店)で連載中の「院内警察 アスクレピオスの蛇」(酒井義さん作、林いちさん画)。病院内に開設された「院内交番」を舞台に、事件の謎解きや人間模様を描く。アスクレピオスはギリシャ神話の医術の神。
WOWOWで4月6日午後10時から放送・配信される「連続ドラマW 災(さい)」で主演を務める香川照之さん。姿や口調、顔つきを変え、性格や所作まで変えて、まったくの別人となって登場…
特撮ドラマ「仮面ライダーガヴ」(テレビ朝日系、日曜午前9時)第29話「ジープの電撃結婚!」が4月6日に放送される。「ダチョウ倶楽部」の肥後克広さんが出演する。
今田美桜さん主演のNHK連続テレビ小説「あんぱん」(総合、月~土曜午前8時ほか)の第4回(4月3日放送)で、主人公・のぶ(永瀬ゆずなちゃん)の父・結太郎(加瀬亮さん)が帰らぬ人と…
8人の新体制となり話題の「timelesz(タイムレス)」の新メンバー、猪俣周杜(いのまた・しゅうと)さんが、4月1日深夜放送のテレビ朝日のバラエティー番組「ニカゲーム」(火曜深…
俳優の多部未華子さん主演の連続ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」(TBS系・火曜午後10時)。4月8日放送の第2話のあらすじと場面写真が公開された。