対岸の家事~これが、私の生きる道!~
#1 専業主婦は絶滅危惧種…!?
4月1日(火)放送分
俳優の趣里さんがヒロインを務める2023年度後期のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「ブギウギ」(月~土曜午前8時ほか)。第86回(2月2日放送)では、恋人・愛助(水上恒司さん)の死を知ったスズ子の深い悲しみが描かれた。絶望するスズ子の心情を見事に表現した趣里さんの演技について、制作統括の福岡利武さんが語った。
あなたにオススメ
非合法なのに幕府はなぜ黙認 「べらぼう」蔦重の時代の風俗ビジネス
第86回では、無事に出産を終えたスズ子が、マネジャーの山下(近藤芳正さん)から「ボン(愛助)は亡くなりました」と衝撃の事実を知らされる。愛助の死を知ったスズ子は、ショックのあまり言葉を失う。
この場面で、趣里さんは約9秒間にわたる“沈黙”でスズ子の深い絶望を表現した。狙いについて、福岡さんは「ショックで何も言えないほどの悲しみを表現しているのですが、実は撮影では、この沈黙のシーンをもっと長く撮っているんです」と明かす。
「編集する中でこの長さになったのですが、9秒も沈黙していたなんて意外でした。僕はそんなに長く感じなかったですし、もっと短いのかなと思ったぐらいでした。台本にも(ト書きで)『まるで人形のように生気を感じられない』と書いてあるのですが、スズ子から生気がなくなるかのような表現になっていましたね。趣里さんが撮影を通して積み重ねてきた気持ちが表出した芝居だったと思います」と振り返る。
母親になった喜びに包まれたスズ子が、愛助の死を知り、幸せの絶頂から不幸のどん底へと落ちていく。感情の振れ幅が大きい芝居が求められる場面だが、「趣里さんは、あまり準備をしすぎるでもなく、現場の状況と役が置かれた状況などをしっかりと感じた上でお芝居をされて、その表情、お芝居がとても素晴らしかったです」と話す。
「スズ子を自然に長く演じておられますし、台本を読んで準備し始めた期間も考慮すると1年ぐらいはスズ子を意識していらっしゃると思うので、その中で感じることをとても大切にされているんじゃないかな、と。山下の言葉を受けてからのお芝居には、本当に引き込まれる、共感できるものがありましたし、素晴らしいなと思いました」とその演技をたたえた。
現場での趣里さんの様子については、「難しいシーンでしたが、愛助ついてしっかりと積み重ねてきたこともあったので、比較的自然な感じで撮影が始まりました」と回顧する。
「悲しい週ではありますが、スタジオ前ではいつものように過ごされていました。撮影が始まると、今まで愛助のことを思ってきたということもあって、趣里さん自身が素直に感じたことを表現されているようでした。スズ子の悲しみが伝わる表情も、趣里さんの中から自然と出たものだったのではないかと思います」
愛助の死を乗り越え、一人の女性として、母として、歌手として、たくましく成長していくスズ子。シングルマザーとして娘を育てながら、歌手として輝くスズ子の生き様を見守っていきたい。
人気グループ「Snow Man」の渡辺翔太さんが、4月12日スタートの日本テレビ系の連続ドラマ「なんで私が神説教」(土曜午後9時)の制作発表会見に登場した。
俳優の松山ケンイチさんと、タレントで歌手の王林さんが出演するローソンの新テレビCM「ハピとく祭 パン」編が、4月7日から全国で放送されることが分かった。放送開始に先立ち、ローソン…
俳優の多部未華子さん主演の連続ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」(TBS系・火曜午後10時)の第1話が、4月1日に放送された。専業主婦・村上詩穂(多部さん)が、“働く…
テレビ朝日の深夜のバラエティー番組「見取り図じゃん」(4月から日曜深夜0時10~40分)の3月23日にTVerで配信を開始した1時間スペシャル「見取り図じゃん1時間SP『菊池風磨…
4月4日の金曜ロードショー(日本テレビ系、金曜午後9時)は劇場版「名探偵コナン」の最新作「隻眼の残像(フラッシュバック)」の公開を記念し、シリーズ第2作「14番目の標的(ターゲッ…
2025年04月04日 04:00時点
※TVer内の画面表示と異なる場合があります。