対岸の家事~これが、私の生きる道!~
#1 専業主婦は絶滅危惧種…!?
4月1日(火)放送分
阿部サダヲさん主演、宮藤官九郎さん脚本の連続ドラマ「不適切にもほどがある!」(TBS系、金曜午後10時)第2話「一人で抱えちゃダメですか?」が2月2日に放送される。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
前話は……一人娘の純子(河合優実さん)を心配する小川市郎(阿部さん)は昭和へ戻ろうと喫茶店へ。タイムスリップできた前回と同様、喫茶店のトイレの穴から昭和へ戻ろうと試みる市郎。だが、壁にあった“キョンキョンのポスター”がなくなり、和式だったトイレが洋式にリフォームされていて、戻れなかった。
第2話は……市郎の持つスマホに、昭和にいるサカエ(吉田羊さん)から着信が。市郎のタイムスリップ話を信じていなかった犬島渚(仲里依紗さん)と秋津(磯村勇斗さん)だが、ビデオ通話で確かにサカエが昭和にいると分かり、驚きを隠せない。
市郎は純子とキヨシ(坂元愛登さん)の“チョメチョメ”を防ぐため、サカエに今すぐ帰宅してくれと懇願する。
渚と秋津に経緯を説明すると共に、初めて会った時の渚の涙の理由が気になっていたと市郎は打ち明ける。渚がこれまでの出来事を語り始めると、それは現代の働き方の難しさを象徴するかのような内容だった。鬱屈した日々を過ごす渚の前にさらなる問題が……?
ドラマは、「愛のムチ」と称して厳しい指導をするのが当たり前な体育教師で野球部顧問の市郎が1986年から2024年へタイムスリップ。法令順守に縛られた令和の人々に考えるきっかけを与えていく。
俳優の多部未華子さん主演の連続ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」(TBS系・火曜午後10時)の第1話が、4月1日に放送された。ラスト残り1分で、ディーン・フジオカさん…
俳優の栗山千明さん主演の連続ドラマ「彼女がそれも愛と呼ぶなら」(読売テレビ・日本テレビ系、木曜午後11時59分)の第1話が4月3日に放送された。伊麻(栗山さん)と恋に落ちた氷雨を…
今田美桜さん主演の2025年度前期のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「あんぱん」(総合、月~土曜午前8時ほか)は、4月7日から第2週「フシアワセさん今日は」に入る。
村上春樹さんが1995年の阪神・淡路大震災の後に発表した短編小説が原作のNHKの「土曜ドラマ『地震のあとで』」(総合、土曜午後10時)が、4月5日にスタートする。村上さんの短編集…
放送中の「ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー」(テレビ朝日系、午前9時半)で50作目を迎えたスーパー戦隊シリーズの第1作「秘密戦隊ゴレンジャー」の50周年記念シークレットプレミアイベ…