人気SFコメディー映画「グレムリン」(ジョー・ダンテ監督、1984年)の続編として、1990年に公開された「グレムリン2/新・種・誕・生」が、12月18日午後1時40分からテレビ東京の「午後のロードショー」枠で放送される。
あなたにオススメ
非合法なのに幕府はなぜ黙認 「べらぼう」蔦重の時代の風俗ビジネス
故郷の街を出て、ニューヨークで就職したビリーとケイト。2人は不動産王ダニエル・クランプの高層ビル、クランプ・センターで働いている。クランプはチャイナタウンの再開発を計画しており、その一帯の土地を買収、建物の取り壊し工事を始める。そこでクランプの部下がモグワイの“ギズモ”を発見し、遺伝子研究センターに連れていく。
ギズモが捕らわれていることに気づいたビリーは、すぐさま助けに行くが、不慮の事故で水を浴びてしまい、ギズモからたくさんのモグワイが誕生。そして真夜中すぎに食事をしたことで大量のグレムリンが生まれてしまう。
グレムリンたちは、植物の品種改良の研究をしているカテーテル博士の研究室に潜り込み、バイオテクノロジーのパワーでより凶暴化。巨大ビルを占領してしまう。果たして、ギズモとビリーたちは、凶暴化したグレムリンを退治することはできるのか……。映画「ランボー」をはじめ、さまざまなパロディーも登場する。
日本語吹き替え版はビリーを関俊彦さんが演じ、玉川紗己子さん、山寺宏一さん、大木民夫さんらが声優を務める。
大ヒット映画「プレデター」シリーズがアニメ化され、「プレデター:最凶頂上決戦」として、6月6日からDisney+で独占配信されることが分かった。同シリーズでは、初のアニメ作品とな…
俳優の松坂桃李さんが、4月9日、東京都内で行われた映画「パディントン 消えた黄金郷の秘密」(ポール・キング監督、5月9日公開)のジャパンプレミアに出席した。4月上旬ということで、…
俳優の柴咲コウさんが、「湯を沸かすほどの熱い愛」の中野量太監督が5年ぶりにメガホンをとる映画「兄を持ち運べるサイズに」で主演を務めることが明らかになった。オダギリジョーさん演じる…
俳優の菅野美穂さんと赤楚衛二さんが、ミステリー映画「近畿地方のある場所について」(白石晃士監督、8月8日公開)でダブル主演を務めることが4月9日、明らかになった。併せて予告映像と…
4月7日に発表された4~6日の映画観客動員ランキング(興行通信社調べ)によると、人気アニメ「ドラえもん」の第44作となる劇場版最新作「映画ドラえもん のび太の絵世界物語」(寺本幸…