対岸の家事~これが、私の生きる道!~
#1 専業主婦は絶滅危惧種…!?
4月1日(火)放送分
趣里さんが主演するNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「ブギウギ」(総合、月~土曜午前8時ほか)。11月28日に放送された第42回から、富田望生さんが小林小夜役で登場した。福島出身の小夜は、スズ子(趣里さん)のような歌手になるのが夢で、弟子にしてほしいと突然訪ねてきた。2019年度前期の「なつぞら」以来の朝ドラ出演となる富田さんが「ブギウギ」の役どころや撮影の裏話を語った。
あなたにオススメ
美少女殺し屋役から駆け上がった! 「ばけばけ」ヒロイン高石あかりに高まる期待
富田さんは、2000年2月25日生まれ、福島県出身。映画「ソロモンの偽証」(2015年)で本格的に俳優デビューを果たし、これまでに映画「チア☆ダン~女子高生がチアダンスで全米制覇しちゃったホントの話~」(2017年)やドラマ「3年A組-今から皆さんは、人質です-」「教場」シリーズなど数々のヒット作に出演した。
「ブギウギ」の制作統括・福岡利武さんは、小夜のことを「福島弁のとてもクセが強い弟子入り志願者です」と説明。富田さんについては「悪いことも良いことも全てがいとおしく見える魅力いっぱいのキャラクターに演じてくれています」とコメントしている。
富田さんは、今回の出演について、「制作が発表されたときからこの作品に参加したいと思っていたので、出演が決まったときは『来たーっ!』という感じでした」と喜びを表現。
「笠置シヅ子さんの楽曲は、私の世代でも聴いたことがあるくらいなじみがありますし、私の曾祖母は戦争真っただ中を生きた女性で、歌に支えられたという話をよく聞いて育っていたので、この作品に参加できることがとてもうれしいです」と話している。
演じる小夜の印象を「台本を読ませていただき、最初の小夜の第一声を読んだ瞬間に、映像がバーッと広がるような感覚がありました。私の地元である福島のことばを使う小夜ちゃんにとても親近感を感じますし、自分自身と近い部分もあって、なんて奇跡のような役なんだろうと思っています」と共感したという。
富田さんが小夜と似ていると感じるところは「とにかく行動してみるところです。『やりたいと思ったことはやってみる』という部分は、私の性格と同じですね」といい、「福島ことばに関しては、小夜のせりふにある『○○してくんちぇ』(○○してください)は使っていました。同じ福島の中でも、浜側と内陸側では発音などが違っていたりするのですが、スタッフの方からは、私の出身地のことばで大丈夫ですと言っていただけたので、ことばに関してはストレスフリーです」と楽しみながら撮影できたようだ。
「ブギウギ」は、「東京ブギウギ」や「買物ブギー」などの名曲を歌った戦後の大スター・笠置シヅ子(1914~85年)が主人公のモデルとなる。激動の時代、ひたむきに歌と踊りに向き合い続けた歌手の波瀾(はらん)万丈の物語。原作はなく、登場人物名や団体名などは一部改称し、フィクションとして描く。
人気グループ「Snow Man」の渡辺翔太さんが、4月12日スタートの日本テレビ系の連続ドラマ「なんで私が神説教」(土曜午後9時)の制作発表会見に登場した。
俳優の松山ケンイチさんと、タレントで歌手の王林さんが出演するローソンの新テレビCM「ハピとく祭 パン」編が、4月7日から全国で放送されることが分かった。放送開始に先立ち、ローソン…
俳優の多部未華子さん主演の連続ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」(TBS系・火曜午後10時)の第1話が、4月1日に放送された。専業主婦・村上詩穂(多部さん)が、“働く…
テレビ朝日の深夜のバラエティー番組「見取り図じゃん」(4月から日曜深夜0時10~40分)の3月23日にTVerで配信を開始した1時間スペシャル「見取り図じゃん1時間SP『菊池風磨…
4月4日の金曜ロードショー(日本テレビ系、金曜午後9時)は劇場版「名探偵コナン」の最新作「隻眼の残像(フラッシュバック)」の公開を記念し、シリーズ第2作「14番目の標的(ターゲッ…
2025年04月04日 05:00時点
※TVer内の画面表示と異なる場合があります。