対岸の家事~これが、私の生きる道!~
#1 専業主婦は絶滅危惧種…!?
4月1日(火)放送分
俳優の趣里さんがヒロインを務める2023年度後期のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「ブギウギ」(月~土曜午前8時ほか)。第39回(11月23日放送)で、ヒロイン・スズ子(趣里さん)の母、ツヤ(水川あさみさん)が他界し、視聴者は悲しみに包まれた。第24回(11月2日放送)では、スズ子の憧れの存在で、梅丸少女歌劇団の大トップだった大和礼子(蒼井優さん)が出産後、急死した。10月2日に放送が始まって以来、約1カ月半の間に、スズ子にとってかげがえのない人物が立て続けに亡くなった。物語の重要人物の死を序盤に描いた狙いを、制作統括の福岡利武さんに聞いた。
あなたにオススメ
美少女殺し屋役から駆け上がった! 「ばけばけ」ヒロイン高石あかりに高まる期待
福岡さんは、「脚本の足立紳さんに『出会いと別れをしっかり描きたい』という思いがあありました。スズ子が大切な人の死と向き合うシーンも描きたかったので、狙ってこういう形になったというよりは、物語を描く中で自然とこうなりました」と説明する。
もちろん「週割りのあらすじを考えていったところ、このあともエピソードが満載なので、それを配置していったら序盤に描く形になったところもある」と全体のバランスを取った部分もあるという。
第39回で亡くなったツヤについては、「参考にした程度ですけど、(スズ子のモデルとなった)笠置シヅ子さんの育ての母も、若くして亡くなっていらっしゃるんです。母と娘の物語を前半に濃く描いて、お母ちゃんが亡くなったところで独り立ちしていくスズ子を描ければと思いました」と語る。
第38回(11発22日放送)で、ツヤの危篤の知らせを受けながらも、プロの歌手としてステージに立つことを選んだスズ子。絶望の中、歌い踊り、観客を沸かせたスズ子の姿に、SNSでは「母への思いを込めた熱いパフォーマンスに圧倒された」「『福来スズ子』が本当の意味で誕生した瞬間だと思う」といった声も上がっていた。
福岡さんはこの場面を振り返り、「スズ子を舞台人として、親の死に目に会わせるのか、それとも残って舞台に立たせるのかというところも描けておりますし、足立さんも母と娘の物語をずっと続かせていくよりは、どこかのタイミングで切り替えることをすごく意識されたんじゃないかなと思います」と語った。
11月27日から始まる第9週では、ツヤが亡くなって1年後、上京した梅吉(柳葉敏郎さん)とスズ子の東京での生活が描かれる。ツヤの死を経験したスズ子は梅丸楽劇団の看板歌手として活躍するが戦争の影が日に日に色濃くなり、スズ子の歌い方は「軽薄だ」と警察の締め付けが厳しくなっていく……と展開する。
スズ子が身近な人の死を乗り越え、不世出の歌手になっていくさまをこれからも見届けていきたい。
人気グループ「Snow Man」の渡辺翔太さんが、4月12日スタートの日本テレビ系の連続ドラマ「なんで私が神説教」(土曜午後9時)の制作発表会見に登場した。
俳優の松山ケンイチさんと、タレントで歌手の王林さんが出演するローソンの新テレビCM「ハピとく祭 パン」編が、4月7日から全国で放送されることが分かった。放送開始に先立ち、ローソン…
俳優の多部未華子さん主演の連続ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」(TBS系・火曜午後10時)の第1話が、4月1日に放送された。専業主婦・村上詩穂(多部さん)が、“働く…
テレビ朝日の深夜のバラエティー番組「見取り図じゃん」(4月から日曜深夜0時10~40分)の3月23日にTVerで配信を開始した1時間スペシャル「見取り図じゃん1時間SP『菊池風磨…
4月4日の金曜ロードショー(日本テレビ系、金曜午後9時)は劇場版「名探偵コナン」の最新作「隻眼の残像(フラッシュバック)」の公開を記念し、シリーズ第2作「14番目の標的(ターゲッ…
2025年04月04日 05:00時点
※TVer内の画面表示と異なる場合があります。