対岸の家事~これが、私の生きる道!~
#1 専業主婦は絶滅危惧種…!?
4月1日(火)放送分
趣里さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「ブギウギ」(月~土曜午前8時ほか)の第36回が11月20日に放送された。同回では、スズ子(趣里さん)の弟・六郎(黒崎煌代さん)に赤紙が届き、視聴者が「朝から泣いた」「切ない」と反応した。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
第36回では、昭和14(1939)年、第二次世界大戦が始まろうとしており、劇団でも時局に合わせた演出をしていくとの方針が示された。スズ子は、化粧があまり派手にならないようにと言われ戸惑い、羽鳥善一(草なぎ剛さん)もジャズができなくなるのではと心配する。
一方、スズ子の実家の銭湯「はな湯」では、ツヤ(水川あさみさん)が体調を崩しており、熱々先生(妹尾和夫さん)から大きな専門の病院で見てもらったほうがいいと言われていた。
そんな折、六郎の元に役場の職員が訪ねてくる。第32回(11月14日放送)で、甲種合格の知らせを受けていた六郎に、召集令状が届いたのだ。六郎は、床に伏すツヤの元へ駆け込み、「甲種合格しても、どんくさいお前には赤紙来えへんいうやつおったけど、ちゃんと来たわ! すごいやろ!?」「赤紙や! やった!」と胸を張る。六郎は無邪気に喜ぶが、ツヤと梅吉(柳葉敏郎さん)は複雑な表情を浮かべていた。
SNSでは「上官を『おっちゃん』と呼びかねない六郎が、軍隊でどんなにつらい目に合うか想像しただけでしんどいわ」「とにかく生き延びて」「六郎は一人前の大人の男として扱われたことを喜ぶが、そこで何をするのかは知らない。胸が痛い」といった声が上がっていた。
また、2011年度後期の朝ドラ「カーネーション」に登場したヒロイン・糸子(尾野真千子さん)の幼なじみ・勘助(尾上寛之さん)と、六郎を重ねる視聴者が続出。勘助は優しく純粋な性格で、出征し帰還するが、戦争のショックから別人のようになってしまう。
SNSでは「勘助を思い出してしまいとてもつらい」「ピュアな六郎だけに勘助の二の舞になってしまわないか心配だよ」「みんな勘助思い出してるのがまた悲しい」といったコメントが寄せられた。
今田美桜さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「あんぱん」(総合、月~土曜午前8時ほか)の第5回が4月4日に放送され、主人公・のぶの幼少期を演じる子役の永瀬ゆずなちゃんの演技に…
視聴者から寄せられた奇想天外な頼み事や、心配事の相談を「探偵」たちが体当たりで解決する人気バラエティー番組「探偵!ナイトスクープ」(ABCテレビ、金曜午後11時17分)。4月4日…
今田美桜さん主演の2025年度前期のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「あんぱん」(総合、月~土曜午前8時ほか)の第4回が、4月3日に放送され、平均視聴率(ビデオリサーチ調べ、関東地…