対岸の家事~これが、私の生きる道!~
#1 専業主婦は絶滅危惧種…!?
4月1日(火)放送分
松本潤さん主演のNHK大河ドラマ「どうする家康」(総合、日曜午後8時ほか)の第42回「天下分け目」が、11月5日に放送され、深水元基さん演じる福島正則の「語彙力」に視聴者の注目が集まった。
あなたにオススメ
非合法なのに幕府はなぜ黙認 「べらぼう」蔦重の時代の風俗ビジネス
福島正則は、小姓時代に秀吉(ムロツヨシさん)から才能を認められた猛将。情に厚く、真っすぐな性格で、石田三成(中村七之助さん)と対立を深めていく。秀吉の死後、いち早く家康方(松本さん)につき、豊臣家分裂の引金をひく。
深水さんは2016年の大河ドラマ「真田丸」でも福島正則を演じていて、「真田丸」で正則は、猪突猛進な“単細胞キャラ”として描かれていた。
第42回では、上杉征伐に向かう家康のもとに、三成挙兵の知らせが届いた。小山で軍議が開かれ、西国大名の多くが三成につく中、家康は天下分け目の戦に臨むため、西へ戻ることを決める。
家康は豊臣諸将の前で、三成を「天下を乱す者」とし、その行いを批判。その上で、「すべては戦なき世を作るため」孤立無援になったとしても戦うと、決意を明かす。さらに「安寧の世をなせるかは、我らの手にかかっておる!」と口にする家康。すると、正信(松山ケンイチさん)から目くばせされ、福島正則が扇動者を買って出る。
以前から三成と対立していた正則は立ち上がり、「おい、みんな! 三成に天下を納められると思うか!? 毛利らを束ねられると思うか! できるのは内府殿だけじゃ!」と勢い任せに豊臣諸将をアジっていくが、「内府殿と共に!」の後の言葉が続かず、焦る正則。
もう一度「内府殿と共に!」を繰り返すが、ここで山内一豊(山丸親也さん)が「うぬ!」と一歩前に出て、家康と共に戦うことを誓い、他の武将も続いたことで、どうにか“サクラ”を演じ終えることができた。
SNSでは「語彙力の少ない福島正則」「この福島正則…鼓舞が脳筋すぎて『内府殿と共に!』と同じことを二度言っておるw」「『内府殿と共に』からボキャブラリーが枯れる福島正則さん」「福島さんの語彙力がww 一瞬他の言葉ひねり出そうとしたよね」「福島正則にサクラ頼んでたけど、脳筋すぎてせりふ覚えてない…とか…?」などと視聴者は反応。
「アイコンタクトが露骨だし、福島殿は語彙力がなさすぎるけど、人を扇動するのはノリと勢いなのよね」といった感想も書き込まれた。
8人の新体制となり話題の「timelesz(タイムレス)」の新メンバー、猪俣周杜(いのまた・しゅうと)さんが、4月1日深夜放送のテレビ朝日のバラエティー番組「ニカゲーム」(火曜深…
俳優の多部未華子さん主演の連続ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」(TBS系・火曜午後10時)。4月8日放送の第2話のあらすじと場面写真が公開された。
俳優の多部未華子さん主演の連続ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」(TBS系・火曜午後10時)の第1話が、4月1日に放送された。江口のりこさん演じる、育児はほぼワンオペ…
広瀬すずさん主演の連続ドラマ「クジャクのダンス、誰が見た?」(TBS系、金曜午後10時)の最終回が3月28日に放送された。森崎ウィンさん演じる弁護士・波佐見について、SNSでは「…
俳優の北村有起哉さんが、4月4日放送の黒柳徹子さんの長寿トーク番組「徹子の部屋」(テレビ朝日系)に出演。亡き父で俳優の北村和夫さんにまつわる思い出などを語った。