対岸の家事~これが、私の生きる道!~
#1 専業主婦は絶滅危惧種…!?
4月1日(火)放送分
趣里さんがヒロインを務める2023年度後期のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「ブギウギ」(月~土曜午前8時ほか)。第2週で演出を担当する泉並敬眞さんらが、梅丸少女歌劇団のトップスター・大和礼子を演じる蒼井優さんの魅力について語った。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
蒼井さん演じる大和は、ヒロイン鈴子の永遠の憧れとなる存在。泉並さんは「鈴子が憧れることに説得力がある人物、誰がそれほど大きな何かを背負っていけるのだろうかと考えた時に、『蒼井さんはどうですか?』という話をしました。無理を承知でお願いしてみましょうということになりました」とオファーした当時を振り返る。
「そうしたら本当に蒼井さんに出ていただけることになりました。昨年お子さんを出産後、初のドラマでしたが、実は年明けくらいから毎週バレエの練習をしてくださいました。出産後すぐにあの動きができるのは本当にすごいことですし、ご本人が歌劇がお好きということもあって、現場でもすごく楽しんで演じてくださっています」
蒼井さんの演技については、「実は第2週では水曜日(第8回)まで一言もセリフを話さないんです。でも、それに気付かないくらいの存在感だと思います」とそのたたずまいを絶賛。「撮影中は場を制圧するというか、良い意味で(鈴子役の)澤井梨丘さんが緊張しているんですよね。ご本人はすごく話しやすい方なんですけど、現場では梅丸歌劇団のトップの一人でいてくださった」と語る。
制作統括の福岡利武さんは、「以前、大河ドラマ『龍馬伝』(2010年放送)でご一緒させていただいて、凜(りん)とした姿が美しい人だなと思っていました。ヒロインの憧れの先輩という役どころで踊りの場面もあって、蒼井さんにやっていただければ力のあるシーンになるなと考えました」とオファーした理由を明かす。
オファー段階では、蒼井さんは出演を悩んでいたといい、福岡さんは「やりたい気持ちと、そこまで出し切れるのかという葛藤があったようです。挑戦していただいて本当に良かったなと思っております」と胸をなで下ろしたという。
チーフ演出の福井充広さんも、蒼井さんの演技を絶賛。「説明はいらないというか、映画女優ですからワンショットの力が何か違うんですよね。オーラを放っているというか、たたずまいも含めて、圧倒的な存在感。僕らとしては本当にありがとうございますという感じです」と蒼井さんに感謝していた。
10月16日から始まる第3週から、ヒロインが澤井さんから趣里さんにバトンタッチ。泉並さんは「ヒロインが趣里さんに代わってからは、鈴子と礼子はもう1歩進んだ関係になっていきますので、ぜひ楽しみにしていただければ」とアピールした。
俳優の多部未華子さん主演の連続ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」(TBS系・火曜午後10時)の第1話が、4月1日に放送された。ラスト残り1分で、ディーン・フジオカさん…
俳優の栗山千明さん主演の連続ドラマ「彼女がそれも愛と呼ぶなら」(読売テレビ・日本テレビ系、木曜午後11時59分)の第1話が4月3日に放送された。伊麻(栗山さん)と恋に落ちた氷雨を…
今田美桜さん主演の2025年度前期のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「あんぱん」(総合、月~土曜午前8時ほか)は、4月7日から第2週「フシアワセさん今日は」に入る。
村上春樹さんが1995年の阪神・淡路大震災の後に発表した短編小説が原作のNHKの「土曜ドラマ『地震のあとで』」(総合、土曜午後10時)が、4月5日にスタートする。村上さんの短編集…
放送中の「ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー」(テレビ朝日系、午前9時半)で50作目を迎えたスーパー戦隊シリーズの第1作「秘密戦隊ゴレンジャー」の50周年記念シークレットプレミアイベ…