対岸の家事~これが、私の生きる道!~
#2 専業主婦は贅沢…?エリートパパとの出会い
4月8日(火)放送分
俳優の桜田ひよりさんが、人気グループ「TOKIO」の松岡昌宏さんが主演する2023年10月期の連続ドラマ「家政夫のミタゾノ」(テレビ朝日系、火曜午後9時)の第6シリーズに出演することが8月15日、明らかになった。桜田さんは、新人家政婦・矢口実優を演じる。
あなたにオススメ
美少女殺し屋役から駆け上がった! 「ばけばけ」ヒロイン高石あかりに高まる期待
桜田さん演じる実優は、「むすび家政婦紹介所」にやって来た新人家政婦。20歳だが肝が据わっており、人生経験の豊富さを感じさせる言動が目立つ。家政婦紹介所の中で最も“大人”で、派遣された家庭の隠された問題に対して「この家庭の問題は〇〇」と冷静に分析ができる。また、世間のトレンドや最新情報に強く、“情報弱者”の家政夫・村田光(伊野尾慧さん)を諭すことが多い。特に、依頼人の男女関係や色恋の問題に関しては、自分も同じような経験をしてきたかのように意見するが、実は……というキャラクター。
桜田さんは、出演が決まった時の心境について「『まさか私があのミタゾノの世界に参加できるなんて……!』と驚きもありつつ、素直にうれしい気持ちになりました」とコメント。「松岡昌宏さん演じるミタゾノさんとの初対面は、テレビで見るよりも迫力満点でした(笑い)。伊野尾慧さん演じる光くんが、そのままでした! お二人とも本当に優しく、そして現場のスタッフの方々も温かい方ばかりで、いつも助けていただいています」とコメントした。
松岡さん演じる女装した大柄な家政夫・三田園薫(通称ミタゾノさん)が、派遣された家庭や家族の内情をのぞき見し、そこに巣食う“根深い汚れ”をスッキリと落としていくヒューマンドラマ。2016年10月期に初放送され、2018年4月期に第2シリーズ、2019年4月期に第3、2020年4月期に第4、2022年4月に第5シリーズを放送。金曜ナイトドラマ枠のシリーズとしては最長を記録し、昨年には舞台化もされた。
俳優の栗山千明さん主演の連続ドラマ「彼女がそれも愛と呼ぶなら」(読売テレビ・日本テレビ系、木曜午後11時59分)。4月10日放送の第2話のあらすじと場面写真が公開された。
安達祐実さん、相武紗季さん、磯山さやかさんがトリプル主演を務めるテレビ東京の連続ドラマ「夫よ、死んでくれないか」(月曜午後11時6分)の第1話が4月7日に放送された。主人公の麻矢…
コカ・コーラの飲料「やかんの麦茶」の企画で、人気アニメ「クレヨンしんちゃん」が初めて実写化され、ショートムービー「もうひとつのクレヨンしんちゃん やかんの家族だゾ!」としてYou…
俳優の多部未華子さん主演の連続ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」(TBS系・火曜午後10時)の第2話が、4月8日に放送された。専業主婦・村上詩穂(多部さん)の夫・虎朗…
歌手生活60年を迎える加藤登紀子さん(81)が、4月9日放送の黒柳徹子さんの長寿トーク番組「徹子の部屋」(テレビ朝日系)に出演。歌手デビューのきっかけや、歌への思いを語った。
2025年04月10日 05:00時点
※TVer内の画面表示と異なる場合があります。