対岸の家事~これが、私の生きる道!~
#2 専業主婦は贅沢…?エリートパパとの出会い
4月8日(火)放送分
俳優の若村麻由美さんが主演を務める連続ドラマ「この素晴らしき世界」(フジテレビ系、木曜午後10時)が7月20日にスタートする。スーパーマーケットでパートとして働く平凡な主婦が、スキャンダルがきっかけで国外逃亡した大女優になりすますことを依頼され、二重生活を強いられるコメディードラマだ。平凡な主婦・浜岡妙子と、妙子が身代わりを頼まれる大物女優・若菜絹代を、若村さんが一人二役で演じる。
あなたにオススメ
非合法なのに幕府はなぜ黙認 「べらぼう」蔦重の時代の風俗ビジネス
若菜が所属する芸能事務所「プロダクション曼珠沙華」社長・比嘉莉湖(ひが・りこ)を木村佳乃さん、妙子の夫・浜岡陽一をマキタスポーツさん、若菜の夫で元俳優の水田夏雄を沢村一樹さんが演じる。
第1話では、スーパーマーケット「ラビットマート」でパートとして働く主婦・妙子が、いつも夫や息子の愚痴を言い合っているパート仲間の真由美(猫背椿さん)から、離婚には300万円は必要と教えられる。
妙子は最近、外出すると必ず見かける男がいた。つけられているのでは……と不安になった妙子は夫の陽一(マキタスポーツさん)に相談するが、「更年期ではないか?」といなされてしまう。
そんなある日、妙子が一人で家事をしていると、インターフォンが鳴り、モニターにその不審な男の姿が映る。仕事の依頼だという男に不信感を募らせる妙子だったが、人目のあるところなら、と話を聞くことに。
不審な男は妙子に、「プロダクション曼珠沙華」の西條隼人(時任勇気さん)と名乗り、同事務所の女優・若菜絹代の5年前のあるスキャンダルが週刊誌で暴かれたと話し出す。スキャンダルには反社会勢力幹部の男も関わっていたため、謝罪会見を開くことになったが、肝心の若菜が会見を目前に姿を消してしまったのだという。
西條は、若菜と瓜二つの妙子に身代わりで会見に臨んで欲しいと頼む。妙子は断ろうとするが、身代わりの報酬が300万円と聞いて……と展開する。
俳優の栗山千明さん主演の連続ドラマ「彼女がそれも愛と呼ぶなら」(読売テレビ・日本テレビ系、木曜午後11時59分)。4月10日放送の第2話のあらすじと場面写真が公開された。
安達祐実さん、相武紗季さん、磯山さやかさんがトリプル主演を務めるテレビ東京の連続ドラマ「夫よ、死んでくれないか」(月曜午後11時6分)の第1話が4月7日に放送された。主人公の麻矢…
コカ・コーラの飲料「やかんの麦茶」の企画で、人気アニメ「クレヨンしんちゃん」が初めて実写化され、ショートムービー「もうひとつのクレヨンしんちゃん やかんの家族だゾ!」としてYou…
俳優の多部未華子さん主演の連続ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」(TBS系・火曜午後10時)の第2話が、4月8日に放送された。専業主婦・村上詩穂(多部さん)の夫・虎朗…
歌手生活60年を迎える加藤登紀子さん(81)が、4月9日放送の黒柳徹子さんの長寿トーク番組「徹子の部屋」(テレビ朝日系)に出演。歌手デビューのきっかけや、歌への思いを語った。