それSnow Manにやらせて下さい
それスノ5周年特別企画「9人ダンス日本一決定戦」Snow Manとダンスで真剣勝負!汗と涙の激闘の結末は?
4月18日(金)放送分
俳優の麻丘めぐみさんが、5月11日放送の黒柳徹子さんの長寿トーク番組「徹子の部屋」(テレビ朝日系)に出演。4年前に亡くなった最愛の母親への思いを語った。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
麻丘さんは、3歳のときに子役としてデビュー。16歳で歌手デビューすると「わたしの彼は左きき」(1973年)が大ヒットし、トップアイドルに。右も左も分からないまま芸能界に飛び込んだ麻丘さんを支えたのは、母親と元歌手の姉だった。
母親は、子役の頃から浅丘さんに厳しく「私が何をしても褒めることがなかった。母に褒められたい思いがずっとありましたね」と吐露。
そんな母親のことが「好きじゃなかった」という麻丘さん。「(母は)エネルギーがあって、わがままばっかり言う人。母にはかなわないってどこかで思っていたので、母の決めることに私も姉も従う感じでした」とこぼした。
母親は85歳で認知症を発症した。「最後まで家で(面倒を)見ると自分の中で決めていましたし、ヘルパーさんとかサポートをもらいながらやっていけるものだと思っていた」という。ところが、母親は「家の中に知らない人を入れるのは嫌だ」と拒んだ。
認知症は進行した。「いろんなことができなくなったり、(家から)いなくなったり。仕事もいけないし、ヘルパーさんも頼めない」。そこで「母にとって何が一番幸せか」考えた麻丘さんは「母のため」と、同県別府市にある温泉付き施設へ入所させることを決めた。母親は大分県出身だった。
母親を訪ねた帰りのタクシーで号泣した。帰宅しても、涙は止まらなかった。「母のいないお家を見渡すと、寂しくてしょうがなくて。私ってこんなに母が好きだったんだ、と分かりました」
母親は98歳で他界。死に目には間に合わなかった。麻丘さんは「別れは悲しいですけど、そうやって親子二人の時間を与えて下さったんだなっていうのは、すごく感じましたね」と回顧する。「施設の方が『わたしの彼は左きき』をずっとかけ(再生)て、娘さんもうすぐ来るから頑張って、って(母に)声をかけてくださって。家族じゃないけど家族のように一緒に泣いて、支えて下さった方たちがたくさんいた」と語った。
阿部寛さん主演のTBS系日曜劇場「キャスター」(日曜午後9時)第2話が4月20日に放送される。
小泉今日子さん、中井貴一さんダブル主演のフジテレビ系“月9”ドラマ「続・続・最後から二番目の恋」(月曜午後9時)の第1話が4月14日に放送された。小泉さん演じるテレビ局プロデュー…
俳優の多部未華子さん主演の連続ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」(TBS系・火曜午後10時)の第3話が、4月15日に放送された。長野礼子(江口さん)の夫・量平(川西賢…
阿部寛さん主演のTBS系日曜劇場「キャスター」(日曜午後9時)の第1話が4月13日に放送された。報道番組「ニュースゲート」総合演出の崎久保華を演じる永野芽郁さんについて、SNSで…
藤井隆さんと井上咲楽さんがMCを務める長寿バラエティー番組「新婚さんいらっしゃい!」(ABCテレビ・テレビ朝日系、日曜午後0時55分)。4月20日の放送は、遊びすぎで銀行預金残高…
2025年04月19日 21:00時点
※TVer内の画面表示と異なる場合があります。