ワンピース エッグヘッド編
第1124話 全面包囲!エッグヘッド脱出作戦
4月6日(日)放送分
人気アニメ「それいけ!アンパンマン」(日本テレビ系)の劇場版最新作「それいけ!アンパンマン ロボリィとぽかぽかプレゼント」(橋本敏一監督)が6月30日に公開される。本作には、ロボ彗星に住む“なんでも作れるロボットの女の子”ロボリィが登場する。ボリィには、たった一つだけ作れない“大切なもの”があることを知り、それを見つけるためロボ彗星を飛び出してしまうところから物語は始まる。物語の中心となるキャラクター・ロボリィに込められた思いとは? 橋本監督が明かした。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
本作は、テレビアニメスタートから35周年と、原作となるやなせたかしさんの絵本の誕生から50周年を記念した作品となる。
ロボリィは、桐谷美玲さんが声優を務めることも話題で、桐谷さんはロボリィについて「すごく可愛くて元気いっぱいというのがビジュアルを見ただけでも分かりました」とコメントしていたが、橋本監督も「物語後半から頭にリボンをつけるので、リボンが似合うようにキャクターデザインの方にお願いし、とても可愛いキャラクターになったと思います」とビジュアルに自信をのぞかせている。
橋本監督が本作の見どころの一つとして挙げるのが、「ロボリィとアンパンマンたちとの交流」。ロボリィは、物語の中でベビーアンパンマンたちとも交流することになるが「ベビーアンパンマンたちを登場させたのは脚本家さんの発案ですが、ロボリィが“タスケル”を経験することを面白く描けたと思います。やなせたかし先生は『人生の最大の喜びは人を喜ばせること』『周囲に困った人がいれば手をさし伸べる愛と献身こそ正義』とおっしゃられていましたが、この二つの思いを込められたと思います」と語った。
人気アニメ「ガンダム」シリーズの最新作の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」の主人公のアマテ・ユズリハ(マチュ)のネクタイが「機動戦士Gundam GQu…
富士見L文庫(KADOKAWA)の顎木あくみさんの小説「わたしの幸せな結婚」の新作アニメが制作されることが明らかになった。
コカ・コーラの飲料「やかんの麦茶」の企画で、人気アニメ「クレヨンしんちゃん」が初めて実写化され、ショートムービー「もうひとつのクレヨンしんちゃん やかんの家族だゾ!」としてYou…
2007年にフジテレビの深夜アニメ枠「ノイタミナ」で放送された人気テレビアニメ「モノノ怪」の完全新作劇場版三部作「劇場版モノノ怪」の第二章「劇場版モノノ怪 第二章 火鼠」が公開中…
「週刊少年ジャンプ」(集英社)で連載された堀越耕平さんのマンガが原作のアニメ「僕のヒーローアカデミア」のスペシャルイベント「『僕のヒーローアカデミア』HERO×VILLAIN F…