謎解きはディナーのあとで
第2話 殺意のパーティにようこそ File2/死者からの伝言をどうぞ File1
4月17日(木)放送分
2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)に登場する人気アニメ「ガンダム」シリーズのパビリオン「GUNDAM NEXT FUTURE PAVILION(ガンダムパビリオン)」の内部が4月9日、報道関係者向けにお披露目された。パビリオンで上映される新作映像「GUNDAM:Next Universal Century」が初公開され、MSN-X17 ジオング タイプMAが登場し、RX-78F00/E ガンダムと戦うことが明らかになった。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
ガンダムパビリオンでは「ガンダム」シリーズが描いてきた「宇宙での暮らし」「まだ実現していない科学技術」を新たな未来の可能性として捉え、完全新規映像などで表現する。人々が軌道エレベーターで気軽に宇宙ステーションに移動し、モビルスーツ(MS)と人類が共存する「宇宙で暮らすことが当たり前になった未来」を体験できる。
実物大ガンダム像「RX-78F00/E ガンダム」を設置。全高約17メートル、総重量約49.1トン、膝を立て、腕を上げるポージングの立像で、可動はしない。手を宇宙に向かって高く掲げ、その先にある未来を見据えて、人類と共に新たな宇宙時代を切り開く姿を表現した。
開館式に登場したバンダイナムコホールディングスの浅古有寿代表取締役社長は、パビリオンについて「ガンダムを通して世界中の人とつながり、共に未来を考えるきっかけの場になることを目指す」「未来を担う子供が新しいテクノロジーや宇宙に興味を持ったり、新たな夢を持ってくれる機会になったら、こんなにうれしいことはありません」と話した。
大阪・関西万博は、大阪・夢洲で2025年4月13日~10月13日に開催される。
「第96回アカデミー賞」の長編アニメーション映画部門賞を受賞したことも話題のスタジオジブリの宮崎駿監督の劇場版アニメ「君たちはどう生きるか」が、金曜ロードショー(日本テレビ系、金…
荒木飛呂彦さんの人気マンガ「ジョジョの奇妙な冒険」シリーズの人気キャラクター岸辺露伴が主人公の「岸辺露伴は動かない」の約3年ぶりとなる新作読み切りが、4月18日発売の「ウルトラジ…
ルイス・キャロルの名作「不思議の国のアリス」を日本で初めて劇場版アニメ化する「不思議の国でアリスと -Dive in Wonderland-」の劇場マナーCMが、4月18日から全…
コスプレーヤーでTikTokerのあかせあかりさんが出演するマンガ「彼女、お借りします」のPVがYouTubeのマガジンチャンネルで公開された。あかせさんが“理想の彼女”水原千鶴…
小説投稿サイト「小説家になろう」から生まれた日向夏さんのライトノベルが原作のテレビアニメ「薬屋のひとりごと」の第39話「氷菓」のカットが公開された。妃への献上品の氷を割ってしまっ…