対岸の家事~これが、私の生きる道!~
#2 専業主婦は贅沢…?エリートパパとの出会い
4月8日(火)放送分
松本潤さん主演のNHK大河ドラマ「どうする家康」(総合、日曜午後8時ほか)第11回「信玄との密約」が3月19日に放送された。ドラマの公式サイトでは、同回で最期が描かれた田鶴役の関水渚さんのインタビュー動画が公開。「5カ月近く演じてきたので、今では田鶴が体にしみついています」と明かし、「“田鶴だったらこうするかな”と意識して演じるというよりも、衣装を着て現場に行ったら田鶴の気持ちになっているので、自然にその時感じたままに演じていました。こんなに長期で一つの役を演じた経験はなかったので、ここまで感覚的に演じられたのも初めてな気がします」と振り返っている。
あなたにオススメ
非合法なのに幕府はなぜ黙認 「べらぼう」蔦重の時代の風俗ビジネス
田鶴は、今川家の重臣・鵜殿長照(うどの・ながてる、野間口徹さん)の妹で、瀬名(有村架純さん)とは幼少からの友人だったが、今川と徳川が敵対関係になり、家康(松本さん)が瀬名の“奪還”に成功すると、2人は離ればなれに。第11回では、夫の飯尾連龍(渡部豪太さん)の死後、引間城(曳馬城)城主となった田鶴は、瀬名からの求めに応じず、今川側の人間として最期を迎えることを選んだ。
関水さんは「田鶴は、周りの人の幸せをとにかく願い続けている人。自分が大切にしているものは絶対に守り抜く、誰にも譲らないという意志の強さがありますし、相手がどう思っているかは分からないけれど、田鶴としては家族や友達、周りのみんなに幸せを与えたいという、ひたむきさがある人でした」と印象を語る。
さらには、「私にとって初めての大河ドラマで、緊張も楽しさもあり、思い出いっぱいの作品になりました。これからもまだまだ作品は続くので、今後は一視聴者として楽しみたいと思います」と話した。
82歳のタレント、うつみ宮土理さんが、4月10日放送の黒柳徹子さんの長寿トーク番組「徹子の部屋」(テレビ朝日系)に出演。推しの男性2人や朝の日課などを語った。
テレビ東京の経済情報番組「カンブリア宮殿」(テレビ東京系、木曜午後11時6分)。4月10日は、知られざる1兆円企業「大日本印刷」の全貌に迫る。
中島健人さんがMCを務めるWOWOWの映画情報番組「中島健人 映画の旅人」の台湾編が、5月と6月の2回に分けて放送・配信されることが4月10日、分かった。中島さんは、台湾で活躍す…
今田美桜さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「あんぱん」(総合、月~土曜午前8時ほか)の第9回が4月10日に放送された。同回では、嵩(木村優来君)と母・登美子(松嶋菜々子さん…
お笑いコンビ「千鳥」の大悟さんとノブさんが、4月10日午後10時放送のトークバラエティー番組「ダウンタウンDX」(読売テレビ・日本テレビ系)に、ダウンタウンの代打MCとして出演す…