対岸の家事~これが、私の生きる道!~
#2 専業主婦は贅沢…?エリートパパとの出会い
4月8日(火)放送分
女優の吉高由里子さんが主演を務める連続ドラマ「星降る夜に」(テレビ朝日系、火曜午後9時)の第8話が3月7日に放送された。次週放送される最終回を前に、佐々木深夜(ディーン・フジオカさん)が産婦人科医になった“本当の理由”を明かし、視聴者の間で「どういう意味?」と注目を集めた。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
ドラマは、吉高さんが紫式部役で主演する2024年のNHK大河ドラマ「光る君へ」の脚本を担当する大石静さんのオリジナル作品。感情を忘れて孤独に生きる35歳の産婦人科医・雪宮鈴(吉高さん)と、生まれつき耳の聞こえない25歳の遺品整理士・柊一星(北村匠海さん)の10歳差の恋を描く。
第8話では、深夜の抱える悲しみと闇に焦点が当たった。深夜は、妻・彩子(安達祐実さん)とおなかの子供の死から立ち直れず、10年たった今も彩子と2人で暮らしていた東京の家をそのままに残していることが明らかに。妻との写真が飾られた部屋には、出産に向けて用意したベビー用品や、10年前の新聞がそのまま置かれていた。
ある夜、深夜はマロニエ産婦人科医院の前で、鈴を恨む伴宗一郎(ムロツヨシさん)と遭遇する。伴は、ルックスがよく、医者である深夜に嫉妬し、「いいな、全部持ってて」と嫌みを言う。すると深夜は、「僕の妻は死にました。出産の時、子供と一緒に。僕だけ残して……」と自身の過去を明かした。続けて「あなたの気持ち、少しだけ分かる気がします」と伴に伝えると、伴は「分からないよ! あんた医者だろ。一緒にすんな!」と怒りをあらわにした。
深夜が、産婦人科医になったのは妻子の死後だと明かすと、伴は「意味が分かんない。俺も医者になればよかったってこと?」と困惑する。しかし深夜は、「僕が医者になろうと思ったのは、多分、復讐(ふくしゅう)のためです」とつぶやくのだった。
深夜が医者になった理由を初めて明かしたこの場面に、SNSでは「え? 復讐ってどういう意味? 鈴への……ではないよね?」「過去の日常を当たり前だと思っていた自分に復讐するため?」「深夜の復讐は、妻子の死に泣くことができない、ちゃんと弔うことができない自分への復讐なのかな」「悲しみと闇が深すぎて胸が苦しくなった」「深夜先生、ミステリアスで最終回まで底が見えなくて最高」「来週、真実が分かるのかな?」などさまざまな声が上がっていた。
今田美桜さん主演の2025年度前期のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「あんぱん」(総合、月~土曜午前8時ほか)。4月12日は第2週「フシアワセさん今日は」(4月7~11日)を振り返…
視聴者から寄せられた奇想天外な頼み事や、心配事の相談を「探偵」たちが体当たりで解決する人気バラエティー番組「探偵!ナイトスクープ」(ABCテレビ、金曜午後11時17分)。4月11…
テレビ朝日系の生放送音楽番組「ミュージックステーション(Mステ)」(金曜午後9時)。4月11日は2時間スペシャルで、午後8時から放送する。ダンス&ボーカルの人気グループM!LKが…
ディズニー音楽の巨匠として知られるアラン・メンケンさんの公演「アラン・メンケン ソロコンサート『ホール・ニュー・ワールド・オブ・アラン・メンケン』」が7月7日に大阪府立国際会議場…
今田美桜さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「あんぱん」(総合、月~土曜午前8時ほか)の第10回が4月11日に放送され、嵩(木村優来君)と母・登美子(松嶋菜々子さん)のやり取…