イグナイト -法の無法者-
Episode1着火させる奴ら
4月18日(金)放送分
女優の北川景子さんと俳優の山田裕貴さんがこのほど、2023年1月期のフジテレビ系“月9”ドラマ「女神(テミス)の教室~リーガル青春白書~」(月曜午後9時)の合同取材会を行った。同枠で初主演を務める北川さんは、「学生たちとのシーンでは、自分が引っ張っていかなきゃとか主演だからとか若い子たちに気を配らなきゃと結構ガチガチだった」と気負いがあったことを明かし、「山田さんが入られるとグッと現場も締まった。本読みのときもそうで一気に空気が変わり、さすがだなと思いました。頼りに一番しているというか。役柄は反目しているけど心強いです」と信頼感を口にした。
あなたにオススメ
非合法なのに幕府はなぜ黙認 「べらぼう」蔦重の時代の風俗ビジネス
今作は、ロースクール(法科大学院)を舞台にしたリーガル青春群像劇。実務家教員としてロースクールに派遣された裁判官の主人公が、法の教科書には載っていない「人」を知るための授業を繰り広げる。北川さんが感受性豊かで人間味あふれる主人公・柊木雫、山田さんが東大法学部在学中に司法試験に合格した天才教員の藍井仁を演じる。ロースクール生役として高橋文哉さん、南沙良さん、前田旺志郎さん、前田拳太郎さん、河村花さんらの出演が発表されている。
山田さんの印象について、北川さんは「(2023年放送の)大河ドラマ(『どうする家康』)でもご一緒していますが、いろいろ作品も拝見しているし、バラエティーでお話しされている姿も見て、絶対いつかご一緒したいなと思っていた。今回名前が挙がったときはすごくうれしかった」とにっこり。
山田さんは「ありがとうございます」と照れ笑いを浮かべ、「今でもこんな感覚ではダメだなと思いますが、テレビで見ている人だっていう(笑い)。ずっと第一線で活躍されていて、どんなことを考えているのだろうとか気になりつつ、僕は逆にどう思われているのだろうとか、ちゃんと力になれるように隣にいなきゃとか思っていたので、そんなふうに思ってくれていたと聞くと、柊木先生とのシーンは安心して自分のキャラクターも思いっきり出せるような感覚ですね」と北川さんの印象を語った。
役に共感できる点を聞かれると、北川さんは、「(自分は)何か思い悩んでいるときや落ち込んでいるときは、食べないと元気にならないし、いい考えが浮かばないと思うタイプなのですが、柊木はよく食べる設定で、甘いものも好きだし、ガッツリとんかつも好きという役。私も食べるのが好きなので、撮影が楽しみ」とにっこり。さらに「真っすぐに人と向き合うようなキャラクターだと思うので、私もはっきり人と向き合いたいタイプだから、そのあたりは似通っているかな」と役と自身の共通点を挙げた。
山田さんは同じ質問に、「物事を深く考えることや先のことを考えるのが好き。(俳優は)人がどうなっていくのだろうということを考える職業でもあるし。そういったことを考えるのがすごく好きなので、そういった点では似ているのかな。(藍井のように)ここまで冷酷じゃないと思いますけど(笑い)」と答えた。
作品にちなみ、司法試験にもしも合格したら裁判官、弁護士、検察官のどの道を選ぶかという投げかけには、北川さんは「検察官」、山田さんは「弁護士」と回答。その理由を北川さんは、「どれもなれないけど、なりたいのは検察官かな。大きな刑事事件に関わることもあると思いますが、ひるまないで強く向き合っているところもカッコいい。完全に『HERO』の影響もあります(笑い)。やっぱり(木村拓哉さんが演じていた)久利生検事ってカッコよかったですから」とちゃめっ気たっぷりに説明し、「私も何かを正しいとか正しくないとか判断するとき、いろんな方向から(光を)照らしていくことが大事だと今回の作品を通じて思いました」と話していた。
4月22日スタートの連続ドラマ「天久鷹央の推理カルテ」(テレビ朝日系、火曜午後9時※第1話は6分拡大で放送)で主演を務める俳優の橋本環奈さん。ヒロインを務めたNHK連続テレビ小説…
俳優でアーティストのんさんが、阿部寛さん主演のTBS系日曜劇場「キャスター」(日曜午後9時)に出演することが4月20日、分かった。のんさんはデビュー以来、数多くの映画やドラマ、C…
タレントのヒロミさんがMCを務める新バラエティー番組「発掘!スタートアップ ヒロミのおはようミーティング」(フジテレビ系、日曜午前6時半)が5月4日に始まることが明らかになった。
阿部寛さん主演のTBS系日曜劇場「キャスター」(日曜午後9時)第2話が4月20日に放送される。
小泉今日子さん、中井貴一さんダブル主演のフジテレビ系“月9”ドラマ「続・続・最後から二番目の恋」(月曜午後9時)の第1話が4月14日に放送された。小泉さん演じるテレビ局プロデュー…