なんで私が神説教
第2話 恋人がいる人を好きになっちゃいけないの?
4月19日(土)放送分
松本潤さん主演の2023年NHK大河ドラマ「どうする家康」(総合、日曜午後8時ほか)に、落語家の立川談春さんが出演することが12月1日、明らかになった。信長(岡田准一さん)の父・信秀(藤岡弘、さん)の代から織田家に仕える筆頭家老の佐久間信盛を演じる。談春さんは、2019年放送の「いだてん~東京オリムピック噺(ばなし)~」以来、2作目の大河ドラマ出演となる。
あなたにオススメ
非合法なのに幕府はなぜ黙認 「べらぼう」蔦重の時代の風俗ビジネス
信盛のキャッチコピーは“家康に難題を突きつける食えない男”。信長の無謀さや羽柴秀吉(ムロツヨシさん)、柴田勝家(吉原光夫さん)たちの台頭に危機感を覚えつつも、織田家の足元を支える。東部方面の戦略、徳川の監視役を任され、家康(松本さん)に無理難題をたびたび突きつける。
談春さんは、信盛の印象について「他の織田家家臣団とは一線を画した存在だったように思います。筆頭家老という立場だけでなく、信秀の後継者にするために動いた信長の幼少からの最大の理解者だったのでしょう。最後は信長に捨てられますが、それまでの信長からの信任は厚く家康までをも子供扱いするしたたかな武将と思います。信長ファンからも家康ファンからも好かれない嫌いな男を演じられたらと思います」と語る。
主演の松本さんに対しては「信長の代弁者として、家康をなぶり倒すつもりです。家康殿、お覚悟のほどを」とコメントした。
「どうする家康」は一人の弱き少年が、乱世を終わらせた奇跡と希望の物語で、ドラマ「リーガルハイ」「コンフィデンスマンJP」などの古沢良太さんが脚本を担当。新たな視点で、誰もが知る歴史上の人物・徳川家康の生涯を描く、スピード感あふれる波瀾(はらん)万丈のエンターテインメント作となる。2023年1月8日スタートで、初回は15分拡大版。
人気グループ「SixTONES」が「第45回全国高等学校クイズ選手権」(高校生クイズ、日本テレビ系)のパーソナリティーを務めることが明らかになった。SixTONESは2年連続での…
1週間の主なドラマのニュースをまとめて紹介する「ドラマ1週間」。今回(4月12〜18日)は、當真あみさんが、日本テレビ系で7月期に放送される連続ドラマ「ちはやふる-めぐり-」で主…
俳優の阿部寛さんが主演を務めるTBS系「日曜劇場」枠(日曜午後9時)の連続ドラマ「キャスター」の第2話が4月20日に放送された。最終盤の急展開に驚きの声が上がった。
1週間の主なドラマのニュースをまとめて紹介する「ドラマ1週間」。今回(4月12〜18日)は、今田美桜さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「あんぱん」(総合、月~土曜午前8時ほ…
俳優の横浜流星さん主演のNHK大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」(総合、日曜午後8時ほか)。本編は1週休みで、次回第17回は5月4日放送を予定し、同回のあらすじと場面カット…