なんで私が神説教
第2話 恋人がいる人を好きになっちゃいけないの?
4月19日(土)放送分
女優の福原遥さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「舞いあがれ!」(総合、月~土曜午前8時ほか)で長崎・五島列島の船大工、木戸豪を演じている哀川翔さん。10月6日放送の第4回から登場した木戸は、ヒロイン・岩倉舞(福原さん)の祖母・祥子(高畑淳子さん)の亡き夫が操縦していた船を造った縁で、祥子と懇意にしており、息子が島を出て家業を継ぐ気がないのを寂しく思っているという役どころだ。朝ドラ初出演の哀川さんが、「舞いあがれ!」について語った。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
哀川さんは初出演の朝ドラについて、「大河ドラマには何度か出演しているのですが、“朝ドラ”には本当に縁がなくて。やっぱり朝の風景に、俺のイメージはちょっと合わないような感じだったんでしょうね。だから今回オファーが来て、驚きましたね」と率直な感想を語る。「でも“朝ドラ”はよく見てるんですよ。朝は早くから起きて朝ごはんは7時ぐらいには食べている。ドラマが始まる時間は犬の散歩も終わってゆっくりとしている感じですね」と視聴者として楽しんでいる。
演じる木戸については、「長く島に暮らしてきてそれなりに年を経て、コミュニケーション能力がすごくたけている人間なんだと思いますね。そうした島の人の温かさを出していきたいと思いながら演じています。夫を亡くした祥子たちを見守るのも、祥子の亡き夫が操縦していた船を造っていた信頼関係があったのだろうけど、何かあったら助けるぞという気持ちでいるんだと思いますね」と分析。
また、「釣り好きな木戸がタイやサバを釣っては祥子の家に持ってくるのは、ふだんの僕と全く同じ」といい、自身も「先日もアジやイサキを50~60匹程度釣ったので近所に配り歩きましたから(笑い)。五島列島は釣り好きの聖地と聞いていたので島のロケも楽しみでしたね。オフの日に船釣りを計画していたけど、5月なのに風が冷たくて断念したんです。機会があればまたぜひチャレンジしたいですね!」と共感を寄せている。
ヒロイン舞役の福原さんとは初共演。「明るくて現場を楽しんでいますね。ヒロイン像にぴったりだと思います。これからいろんなことを体験していろんな人たちと絡んでいくと思うけど、そういう一つ一つがヒロインの力になっていくんじゃないかな」と温かく見守っているようだ。
祥子を演じる高畑さんとの共演シーンが多いが、「高畑さんは、撮影前は『もう、大変、大変っ!』て言っているんだけど、役者魂を見せつけられるようなすごく良い芝居をされていますよ。これまで連れ合いがいたのが、亡くなってしまって、そこから一人で子どもを育てないといけなかった、生活していかなくちゃいけなかったという一人で戦ってきた島の熱い女というのがすごく伝わってきますね」と感じているという。
今後の放送を楽しみにしている視聴者へ向けて「どんどん展開が進むおもしろい作品です。五島列島は本当に自然が素晴らしく、魚介も五島牛もおいしいし、島の人たちも温かい。でも一方で若者が島から離れていくという問題も抱えているんだよね。そういったところが映像を通して伝わったり、関心を持っていただけたらうれしいよね」とメッセージを送った。
「舞いあがれ!」は“ものづくりの町”として知られる東大阪と、自然豊かな長崎・五島列島が舞台。さまざまな人との絆を育みながら、「空」に憧れるヒロインが「飛ぶ」夢に向かっていく、挫折と再生の物語だ。同局の土曜ドラマとして2020年1月に放送された「心の傷を癒すということ」などで知られる桑原亮子さんのオリジナルで、共同脚本として、嶋田うれ葉さん、佃良太さんもチームに加わる。
2026年のNHK大河ドラマ「豊臣兄弟!」で、浅井三姉妹の長女・茶々を、アイドルグループ「乃木坂46」の井上和さんが演じることが発表され、話題になっている。茶々といえば、後に天下…
おととし、世界配信され話題となった米倉涼子さん主演の「エンジェルフライト」が、NHKの「土曜ドラマ」枠(総合、土曜午後10時)で、5月3日から地上波放送されることが明らかになった…
結成16年以上のベテラン漫才師たちが渾身(こんしん)のネタでしのぎを削るお笑い賞レース「THE SECOND~漫才トーナメント~2025」で、ファイナリスト8組が決定。「マシンガ…
マジシャンのMr.マリックさんと手品師のマギー司郎さんが、4月21日午後1時放送の黒柳徹子さんの長寿トーク番組「徹子の部屋」(テレビ朝日系)に出演する。
俳優の小芝風花さんが主演を務めるNHKのBS時代劇のシーズン2「あきない世傳 金と銀2」(NHK BS・プレミアム4K、日曜午後6時45分)の第3回が、4月20日に放送される。同…