対岸の家事~これが、私の生きる道!~
#5 子供の将来は親の責任…?
4月29日(火)放送分
俳優の広瀬アリスさんが主演を務める連続ドラマ「なんで私が神説教」(日本テレビ系、土曜午後9時)の第3話が4月26日に放送された。生徒の退学処分を覆そうと必死に動く麗美静(広瀬さん)の考えを、新たに学校の改革委員長になった森口(伊藤淳史さん)が否定するシーンが描かれ、SNSで反響を呼んだ。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
第3話で、静は「ここに明記された75名の生徒を、みなさんの力で退学処分にしてもらいます」という改革委員長・森口の発言に言葉を失う。実は森口は理事長の甥(おい)っ子で、来年から理事長に就任する予定だという。森口は、名新学園のブランドを汚す可能性のある素行の悪い生徒たちを一斉排除する計画だった。
退学候補者リストには、母子家庭で経済的に苦しい生活を送る宮沢圭太(吉田晴登さん)の名前もあった。森口は、家庭の経済状況が厳しい生徒もトラブルの種として切り捨てるつもりだという。
さらに宮沢は、生活のために行っていた“ママ活”で得た高級腕時計を森口に怪しまれ、相手女性からの密告で、ママ活が学校にばれて自主退学を迫られる。そこで静は、ママ活相手と示談交渉し、ママ活の事実はなかったという念書を手に、宮沢を連れて森口の説得にあたる。だが森口は静が事実を隠して示談にしたことを責め……と展開した。
言葉に窮してしまった静を見かねた宮沢は自ら身を引こうとし、「もうどうでもいいんです!」と自暴自棄になる。だが静は自分に酔ってるだけだと指摘し、「あなたには、やりたいことがちゃんとあるの! あなたは勉強が好きで、大学にも行きたいって言ってたよね? そこを目指すなら絶対高校にいた方がいい! ここにいればやりたいことができるの! それなのに簡単にやめるなんて言うなよ!」と諭す。
そして、森口に宮沢の未来を奪わないよう説得するが、森口は動じず、「私はあなたのお説教を聞いてるほど暇じゃない。何を言おうが、宮沢君は退学です。別に高校を辞めたぐらいで未来はそう変わりません」と訴えを退けた。
SNSでは、静と宮沢の必死の思いにも動じない森口の言動が話題に。「森口、悪魔や……」「どうにかしてくれこいつ」「絶妙に腹立つな」「森口先生やばすぎる」「とことん嫌なやつ」などのコメントが並んだ。
小泉今日子さん、中井貴一さんダブル主演のフジテレビ系“月9”ドラマ「続・続・最後から二番目の恋」(月曜午後9時)の第3話が4月28日に放送された。三浦友和さん演じる医師・成瀬の年…
俳優の芳根京子さん主演の連続ドラマ「波うららかに、めおと日和」(フジテレビ系、木曜午後10時)の第1話が、4月24日に放送された。恋愛経験もなく、男性への免疫もないまま結婚したな…
阿部寛さん主演のTBS系日曜劇場「キャスター」(日曜午後9時)の第3話が4月27日に放送された。劇中で報道番組「ニュースゲート」総合演出・崎久保華を演じる永野芽郁さんについて、S…
俳優の多部未華子さん主演の連続ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」(TBS系・火曜午後10時)の第5話が、4月29日に放送された。働くママ・長野礼子(江口のりこさん)と…
歌手の研ナオコさんが、夫の野口典夫さんと、4月30日放送の黒柳徹子さんの長寿トーク番組「徹子の部屋」(テレビ朝日系)に出演。2021年に出演した同番組で、研さんがあまりにも動かな…