対岸の家事~これが、私の生きる道!~
#5 子供の将来は親の責任…?
4月29日(火)放送分
内野聖陽さん主演の連続ドラマ「PJ ~航空救難団~」(テレビ朝日系、木曜午後9時)第2話が5月1日に放送される。
あなたにオススメ
非合法なのに幕府はなぜ黙認 「べらぼう」蔦重の時代の風俗ビジネス
航空自衛隊小牧基地の救難教育隊では、主任教官・宇佐美(内野さん)の下、航空救難団の救難員(通称PJ/パラレスキュー・ジャンパー)を目指す学生たちの訓練が続いていた。心身共に追い込まれる学生たちは自身の限界に挑み続ける。
過酷訓練に、水泳で国体に出場したさやか(石井杏奈さん)さえも苦戦。海上での過酷な救難現場を想定した訓練で水への恐怖心に襲われる。立て直そうと必死にもがくほどパニック状態に陥るさやかは……。
訓練修了後、同期の沢井(神尾楓珠さん)は励ますも、さやかは「私が女性だからって、上から目線はやめて」と、いら立ちを隠せない。
学生たちはバディーで水中での応急対処訓練に挑むことになり、沢井とさやかがペアに。「日頃から行動を共にし、呼吸を合わせておけ」という宇佐美の言葉通り、歩み寄ろうとする沢井だが、さやかはかたくなな態度を崩さない。
訓練を見学しに来ていた宇佐美の娘・勇菜(吉川愛さん)は、初めて見る父の厳しい顔や、自分の限界を突破しようと感情むき出しで訓練に挑む学生たちの姿を目の当たりにする。
脚本は高橋泉さんのオリジナル。救難活動の精鋭部隊で人命救助「最後の砦(とりで)」と言われる航空自衛隊航空救難団の救難員、通称PJを目指す訓練生たちが、厳しく型破りな主任教官の宇佐美の下、苛烈な訓練に取り組む姿を描く。
俳優の橋本環奈さん主演の連続ドラマ「天久鷹央の推理カルテ」(テレビ朝日系、火曜午後9時)の第2話が4月29日に放送され、視聴者から往年の人気ドラマに似ていると話題となった。
芳根京子さん主演の連続ドラマ「波うららかに、めおと日和」(フジテレビ系、木曜午後10時)。5月1日放送の第2話のあらすじと場面写真が公開された。
俳優の栗山千明さん主演の連続ドラマ「彼女がそれも愛と呼ぶなら」(読売テレビ・日本テレビ系、木曜午後11時59分)。5月1日放送の第5話のあらすじと場面写真が公開された。
内野聖陽さん主演の連続ドラマ「PJ ~航空救難団~」(テレビ朝日系、木曜午後9時)第2話が5月1日に放送される。
小泉今日子さん、中井貴一さんダブル主演のフジテレビ系“月9”ドラマ「続・続・最後から二番目の恋」(月曜午後9時)の第3話が4月28日に放送された。三浦友和さん演じる医師・成瀬の年…