俳優の菊川怜さんが、10月に公開される映画「種まく旅人~醪のささやき~」(篠原哲雄監督)で主演を務めることが明らかになった。菊川さんが映画に出演するのは15年ぶりで、淡路島の老舗酒蔵を訪れる日本酒を愛する農林水産省の官僚を演じる。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
日本の第一次産業を応援する映画「種まく旅人」シリーズの5作目となる最新作。同シリーズは、これまでに大分県臼杵市を舞台に、お茶の有機栽培を営む人々をテーマとした「種まく旅人~みのりの茶~」(2012年公開、塩屋俊監督、出演:陣内孝則さん、田中麗奈さん)、兵庫県淡路島を舞台に、玉ねぎ作りにいそしむ農業従事者、海苔と共に生きる漁業者をテーマにした「種まく旅人~くにうみの郷~」(2015年公開、篠原哲雄監督、出演:栗山千明さん、桐谷健太さん)、岡山県赤磐市を舞台に、新種の桃づくりを夢見る家族をテーマとした「種まく旅人~夢のつぎ木~」(2016年公開、佐々部清監督、出演:高梨臨さん、斎藤工さん)、金沢市を舞台に、伝統野菜・加賀れんこん農家を営む家族の後継問題をテーマとした「種まく旅人~華蓮(ハス)のかがやき~」(2020年公開、井上昌典監督、出演:栗山千明さん、平岡祐太さん)が公開され、各土地で生まれる第一次産業の現状を描いてきた。
今回は兵庫県淡路島を舞台に、淡路島で作られる日本酒と兵庫県を代表的な産地とする酒米・山田錦にフォーカスし、そこにかかわる人々のものづくりの精神と現場で起きている問題や葛藤が描かれる。
菊川さんは、淡路島の老舗酒蔵を訪れる日本酒を愛する農林水産省官僚・神崎理恵を演じ、後継者問題が危ぶまれる老舗酒蔵の息子役に金子隼也さん、酒づくりに高い志をもつ若い女性蔵人の藤原夏美役に清水くるみさん、神崎理恵の前任で日本酒をこよなく愛する元農林水産省官僚の岡村武役に朝井大智さんも出演。山口いづみさん、たかお鷹さん、白石加代子さん、升毅さん、永島敏行さんと実力派が脇を固める。
菊川さんは「今回15年ぶりに映画出演させていただくことになり、しかも大好きな日本酒がテーマという事で、ドキドキワクワクでした」とコメント。「私自身も大好きな日本酒づくりをテーマに伝統産業の魅力と関わる人たちの想いや現状そして、舞台となる淡路島の魅力をこの作品をとおして、皆さんにお伝えできればと思っています」と意気込みを語っている。
先週末からゴールデンウイークに入った。長期休暇に遠出しなくても近くの映画館で親子で楽しめる映画を紹介。話題の3作品について、3~9歳の子どもとその親に緊急アンケートを実施し、親子…
俳優の菊川怜さんが、10月に公開される映画「種まく旅人~醪のささやき~」(篠原哲雄監督)で主演を務めることが明らかになった。菊川さんが映画に出演するのは15年ぶりで、淡路島の老舗…
奥平大兼さんと出口夏希さんがダブル主演を務める映画「か『』く『』し『』ご『』と『」で、黒田文(通称パラ)を演じる菊池日菜子さんの場面写真が4月28日、公開された。
釈由美子さん主演の怪獣映画「ゴジラ×メカゴジラ」(2002年)が、BS12 トゥエルビで4月27日午後7時から放送される。人類が生み出した最強の対ゴジラ兵器・メカゴジラ(機龍)が…