それSnow Manにやらせて下さい
それスノ5周年特別企画「9人ダンス日本一決定戦」Snow Manとダンスで真剣勝負!汗と涙の激闘の結末は?
4月18日(金)放送分
米プロバスケットボール「NBA」のプレーオフ4月20日に開幕した。WOWOWでは前日の19日に「NBAプレーオフ直前!大予想スペシャル!~だからプレーオフはおもしろい~」をWOWOWオンデマンドとWOWOW公式YouTubeでライブ配信し、現在もアーカイブ配信中だ。ゲストには“バスケ大好き芸人”として知られるお笑いコンビ「麒麟」の田村裕さんが登場。ライブ配信後のインタビューで今後のプレーオフの注目ポイントや自身がプロデュースするバスケットボールスクールへの思いまで“バスケ愛”を余すことなく語った。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
こういったNBAファンの集まりって、相変わらず愛が渦巻いているなって思いました。NBA愛っていう大きな軸があるから、ふざけたこと言っても受け入れてくれるし、それがまたうれしかったです。NBAファンって、ほんまにブレへん。久しぶりにみんなの愛を感じられて、心からうれしかったです。僕、今まで何回もイベント出ていますけど、参加している人はその都度、違うはずやのに不思議と空気感はいつも一緒なんですよね。
バスケットボールを始めて、ちょうど「SLAM DUNK」が流行っていた時期でした。同級生からNBAっていうすごい世界があるで、って教えてもらって、テレビのBS放送で見始めたんです。当時はVHSビデオをバスケ部のメンバーで回して見ていたんですよ。それがきっかけでどんどんハマっていきました。
普通ならテレビで見続けていくんやけど、僕の場合ちょっと人生イレギュラーで、テレビどころか家ごと無くなりまして(笑)。テレビすら見られへんようになってしまって、しばらくNBAからは離れていたんです。でも、芸人になってからもずっと興味はあって「やっぱNBAって面白いな」ってなって、また見るようになりました。
小学生のときはブルズのマイケル・ジョーダン全盛期で、めっちゃ好きやったんで、自然とまたブルズから見始めたんですけど、そのときにデリック・ローズに衝撃を受けたんです。あの速さ、もう“時間軸ちゃうやん”ってくらいで。しびれましたね。カッコよかった。
(度重なる)ケガのことはほんまショックやったけど、そのあとプレースタイルを変えて、自分の居場所を見つけていった姿には学ぶことがいっぱいありました。
本来ならレギュラーシーズンからずっと見てもらえたら、どれだけプレーオフが特別なのか伝わると思うんです。NBA選手にとって、NBAを目指す人たちにとって、あの舞台がどれだけ輝かしくて、どれだけ本気を出す場所かっていうのが。
もちろんオリンピックとかワールドカップもあって、それぞれに感動はあるんですけど、やっぱり僕の中ではNBAのプレーオフが一番熱いと思っています。世界中から集まった超人たちが、魂削って戦うんですから。この魅力は、ほんまに見てほしいです。
八村塁選手(レイカーズ)はもちろんやけど、僕が注目しているのは、シェイ・ギルジャス・アレクサンダー(サンダー)ですね。今季のシーズンMVPにも届きそうなくらい活躍している選手で、日本人選手にも参考になるプレースタイルやと思う。だからこそ、たくさんの人に見てもらいたいし、保護者の方が見て、子供たちとNBAの話をできるようになったら、ちょっとマウント取れるかもしれませんよ(笑)。
もう1人、気になるのがジャ・モラント(グリズリーズ)。能力がとにかく高くて、昔のデリック・ローズを思わせるっていわれていますけど、僕の中ではもうローズを超えているんちゃうかなって感じる部分もあるんです。試合を支配する力でいえばローズやけど、モラントの“型にはまらない”感じとか、一瞬のイメージの柔らかさとかね。河村勇輝選手(グリズリーズ)の兄貴分みたいな存在やし、本人もどんどん大人になってきている。まだまだ伸びしろがある選手やと思います。彼は見ていて、ほんまに面白い。
レブロンとドンチッチがうまく回っているときって、八村選手がええ仕事しているんですよ。本来なら、レブロンやドンチッチが中心になって、それにいろんな選手が合わせて動くってのが普通やけど、実は八村選手を中心に、レブロンやドンチッチ、オースティン・リーブスらが動いているんちゃうか?って思う時間帯があるんですよね。それを日本人がやっているっていうのが、もうとんでもないことなんです。
もちろん(東は)セルティックスもめちゃくちゃ強いんですよ。でもね、セルティックスのバスケって「強すぎる王道」って感じがするんですよね。余計なことを一切せず、まっすぐで正統派。それはそれで素晴らしいんやけど、何年か見ていると、ちょっと違う味も見たくなる。ナゲッツ(西)とセルティックスのファイナルも現実味はあるし、因縁とかストーリーもあるけど、新しいカードが見たいなって気持ちが強いです。
最初は大人向けのバスケイベントから始めたんです。これが思った以上に集客が難しくて……「ほな、服つくろか!」って話になったんです。自分たちのブランド立ち上げてウェアを作りました。でも、服も思ったほどは売れへんかった(笑)。それでターゲット広げよ、ってなって今度は子どもを対象にすることにしたんです。「もう自分らでスクール立ち上げようか!」ってなって、そこから「コドバス」がスタートしたんです。結果的に今ではそのスクールが一番大きく動いていて、メインで回っている感じですね。
子どもにバスケ教えるのは、ほんまに楽しい。めちゃくちゃ楽しいです。同じようにバスケが好きな子らが、技術や考え方を真剣に吸収していくんですよ。一生懸命聞いてくれる。その姿がね、ほんまに感動するんです。子どもってほんまその瞬間で変わる。たった1時間で目つき変わったり、別人みたいになったり。あの吸収力は、人間として感動モンです。
たとえば、親に言われて来た子とか、最初は全然スイッチ入ってへんのに、ふとした瞬間にシュート決めて、「あれ、俺でも入るんや」「え、また入った!」ってなったときの目のキラキラ感。人の成長を目の当たりにするって、それだけで感動するもんなんやと思います。それが、自分の好きなバスケで起きているっていうのが、僕にとってはたまらん喜びですね。
みんな見ていますね。今でもステフィン・カリー(ウォリアーズ)の人気はすごい。絶大です。河村選手も大人気ですね。もちろん八村選手にもみんな注目していますね。
自分のスクールの生徒たちの中から、プロ選手になったり、NBAに挑戦したり、そんな流れが出てきたら……もうたまりませんよ。人生でこんな幸せ、ないですよね。
*WOWOWでは、NBAのプレーオフ1回戦・カンファレンス準決勝1日1試合をWOWOWライブ、WOWOWオンデマンドで放送・配信。カンファレンス決勝・NBAファイナルは全試合を生中継!
今後の放送・配信予定:4月25日午前11時プレーオフ西1回戦「ナゲッツvsクリッパーズ」第3戦▽4月26日午前10時半プレーオフ西1回戦「レイカーズvsティンバーウルブズ」第3戦▽4月27日午前9時半プレーオフ西1回戦「ロケッツvsウォリアーズ」第3戦▽4月28日プレーオフ1回戦▽4月29日プレーオフ 1回戦▽4月30日プレーオフ1回戦
人気コスプレーヤーのえなこさんが、4月25日午後9時58分放送のバラエティー番組「酒のツマミになる話」(フジテレビ系)に登場する。えなこさんは、スマホゲームに年間約500万円も課…
俳優の内野聖陽さんが4月24日、東京都内で行われた同日夜スタートの主演ドラマ「PJ ~航空救難団~」(テレビ朝日系、木曜午後9時)のキャスト登壇イベントに、メインキャストと共に出…
ロックバンド「GLAY」ボーカルのTERUさんが、4月25日午後1時放送の黒柳徹子さんの長寿トーク番組「徹子の部屋」(テレビ朝日系)に出演する。
俳優の内野聖陽さんが4月24日、東京都内で行われた同日夜スタートの主演ドラマ「PJ ~航空救難団~」(テレビ朝日系、木曜午後9時)のキャスト登壇イベントに、メインキャストと共に出…
NHKの連続ドラマ「ドラマ10『しあわせは食べて寝て待て』」(総合、火曜午後10時)で主演を務める俳優の桜井ユキさんが、4月26日放送の同局の「土スタ」(総合、土曜午後1時50分…
2025年04月24日 16:00時点
※TVer内の画面表示と異なる場合があります。