対岸の家事~これが、私の生きる道!~
#4 持つ者は持たざる者の気は知らず?
4月22日(火)放送分
今田美桜さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「あんぱん」(総合、月~土曜午前8時ほか)は、第4週「なにをして生きるのか」を放送。4月24日の第19回では……。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
前回の第18回では、けんかした嵩(北村匠海さん)と千尋(中沢元紀さん)に、寛(竹野内豊さん)は改めて後継ぎはいらないと告げる。そして、何をしながら生きるのか、見つかるまで必死でもがけと言い聞かせる。なりたいものがまだわからない嵩は、高知第一高等学校の受験を決意。のぶ(今田さん)と嵩はそれぞれ勉強に励む。
そして迎えた受験の日。のぶが家族に見送らていると、突然登美子(松嶋菜々子さん)が現れる。状況を把握したのぶは意を決して走り出し……と展開した。
第19回では、ハプニングを乗り越え、無事試験を終えたのぶと嵩。表情が明るい嵩とは対照的に、肩を落とすのぶ。その様子に、羽多子(江口のりこさん)たちは明るく励ます。柳井家では、合格の前祝いにと登美子と千代子(戸田菜穂さん)が赤飯が用意し、嵩は困惑する。
寛から「今日ぐらいしたいことだけすればいい」と言われた嵩は、夢中で漫画を描く。そして、ついに合格発表の日がやってくる。
「あんぱん」は、「アンパンマン」を生み出したマンガ家、絵本作家のやなせたかしさん(1919年~2013年)と暢さん(1918年~1993年)夫婦がモデル。何者でもなかった二人があらゆる荒波を乗り越え、“逆転しない正義”を体現した「アンパンマン」にたどりつくまでを描く、生きる喜びが全身から湧いてくるような「愛と勇気の物語」となる。
お笑いコンビ「ダウンタウン」の「ダウンタウンDX」(読売テレビ・日本テレビ系、木曜午後10時)が6月26日の放送をもって終了することになり、後番組がお笑いコンビ「見取り図」の 「…
56歳の俳優、内野聖陽さんが、4月24日午後1時放送の黒柳徹子さんの長寿トーク番組「徹子の部屋」(テレビ朝日系)に出演する。