タイムレスマン
新体制timelesz、初の冠番組スタート!
4月20日(日)放送分
想像を超える“びっくりなお店”を紹介するバラエティー番組「ヒューマングルメンタリー オモウマい店」(中京テレビ・日本テレビ系、火曜午後7時)。4月22日の放送は、長野県東御市と、高松市、甲府市のすてきなお食事処(どころ)を紹介する。
あなたにオススメ
非合法なのに幕府はなぜ黙認 「べらぼう」蔦重の時代の風俗ビジネス
長野県東御市のお食事処。ごはん(コシヒカリ)の盛りは、ミニサイズなのに5杯分。そこにカレーをたっぷりかけた「ミニカレー」は500円。客が「これでミニか」と声に出してしまうほど。「カツカレー大盛り」(950円)になると、ごはん7杯分に。
さらに店主は「足りなかったら嫌でしょ」と、ついつい盛りを多くしてしまう。常連客が「少なめ」とリクエストしてもつい、豪快に盛ってしまう。
ほかにも、国産豚肩ロース180グラムを自家製スタミナしょうゆたれで炒めた「スタミナ丼」(850円)や、信州みそと野菜で4時間ほど煮込んだ「もつ煮定食」(650円)など、ごはんが進むメニューがズラリ。
普段はトラック会社を経営するオーナー。「仲間(のため)だから。金もうけじゃねぇから」と、地元の仲間のためにサービスを続けている。
2022年8月に紹介した高松市の「健ちゃん食堂」。約4合のごはんに焼豚20枚と目玉焼きをのせた「焼豚玉子飯(大盛)」を、当時650円で提供していた店を再訪する。
物価高はこの店にも直撃したが「焼豚玉子飯(大盛)」を850円に値上げする一方で、米を6合追加して1升(=10合)に!
さらに料理も進化し、メニュー数は14品から73品へ。麺を底に忍ばせた「麻婆豆腐定食」(900円)や、ソーセージ45本乗せた「ソーセージ定食」(900円)など新メニューにも取り組む。
現在毎週2回、深夜バイトをこなしてから早朝に仕込みをする店主。それでも、学生たちには無料でハンバーガーをプレゼントすることも。「ちょっとでも応援できたら」と、店主は若者を支えようとしている。
「大寝坊天才店主」が腕を振るう甲府市のお食事処「信貴」。寝坊した店主が慌ただしく開店する。1月から日替わりを含めたメニューを一新した。
デザート・コーヒー付きの「特大角煮定食(日替わり定食)」(500円)や「特大うなぎ丼(日替わり定食)」(800円)に加え「信貴グラタン」(935円)など洋食系メニューも登場。そうした攻めの姿勢には、ある「ライバル」の存在が関係しているという。
番組MCは、タレントのヒロミさん、進行はお笑いトリオ「バイきんぐ」の小峠英二さん。ゲストに、俳優の高橋克実さん、山下美月さん、人気グループ「ME:I」のKEIKOさん、SUZUさんが登場する。
“あのちゃん”こと歌手のあのさんが、5月2日午後10時放送のNHKの人気コント番組の新作「LIFE!春」(総合)に出演し、本格コント初挑戦する。「本格的なコント収録は初めてだった…
俳優の桜井ユキさん主演のNHKの連続ドラマ「ドラマ10『しあわせは食べて寝て待て』」(総合、火曜午後10時)の第4話が、4月22日に放送される。団地に越してきたイラストレーターの…
俳優の山口祐一郎さんが、4月23日午後1時放送の黒柳徹子さんの長寿トーク番組「徹子の部屋」(テレビ朝日系)に22年ぶりに出演する。来年70歳を迎えるが、稽古(けいこ)や舞台が良い…
歴史の先人から現代に通じる知恵を学ぶNHK・Eテレの番組「先人たちの底力 知恵泉(ちえいず)」(火曜午後10時)。4月22日は、今年の秋スタートを予定している2025年度後期のN…
2025年04月22日 18:00時点
※TVer内の画面表示と異なる場合があります。