出没!アド街ック天国:東京スカイツリーに近い“昭和そのままの街”曳舟 “渋い”路地と長屋、井戸は現役 下町酒場&銭湯も

2月15日放送の「出没!アド街ック天国」の一場面(C)テレビ東京
1 / 18
2月15日放送の「出没!アド街ック天国」の一場面(C)テレビ東京

 テレビ東京の人気情報バラエティー番組「出没!アド街ック天国」(土曜午後9時)。2月15日の放送では、東京都墨田区曳舟を特集する。ゲストはお笑いコンビ「さまぁ~ず」の三村マサカズさん、俳優の坂ノ上茜さん。

あなたにオススメ

 東京スカイツリーが間近に望める墨田区曳舟。周辺では再開発が進むが、曳舟には、渋い路地にある長屋と井戸、昔ながらの商店街、トタン壁が今も現役だ。昭和の街がそのまま残る“奇跡の街”とも言われている。

 番組ではそんな懐かしい風景を訪ねる。家の中にコイが泳ぎ、鶏も飼育している“謎ハウス”、けん玉遊びが出来る“カフェ&けん玉店”、商店街で人気のたこ焼き店、シャーベットを提供する青果店、大豆栽培から手掛ける極上の絹ごし豆腐が登場。

 極厚ポークジンジャーが名物の下町酒場、国連関連機関の職員が4代目として営む下町銭湯、ゲストの三村さんが「心の味」と語るもんじゃ焼きも紹介する。

写真を見る全 18 枚

テレビ 最新記事