アンサンブル
#3 元恋人と妹の事件―近づけない二人
2月1日(土)放送分
俳優の横浜流星さん主演のNHK大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」(総合、日曜午後8時ほか)の第5回「蔦(つた)に唐丸因果の蔓(つる)」が、2月2日に放送され、ラストできなり、話の舞台が「尾張・熱田」に飛び、視聴者を驚かせた。
あなたにオススメ
「豊臣兄弟!」では池松壮亮が! 大河ドラマ“秀吉俳優”史を振り返る
第5回では、株仲間に入れず、落胆する蔦重(横浜さん)。その後、鱗形屋(片岡愛之助さん)からお抱えの改にならないかという誘いを受けるもためらう。
そんな中、源内(安田顕さん)の紹介で、須原屋(里見浩太朗さん)に出会う蔦重。一方、唐丸(渡邉斗翔さん)の前に“向こう傷の男”(高木勝也さん)が現れる。唐丸の過去を知る男は、唐丸を脅し次第に追い詰めていく。
やがて“向こう傷の男”は「土左衛門」となって発見。同時に唐丸は蔦重の前から姿を消す。蔦重は悲しみをこらえつつ、花の井(小芝風花さん)の言葉にならって、唐丸の行く末について“楽しい空想”を張り巡らすと、いつかふらっと自分のところに戻ってきたら、「俺はあいつを謎の絵師として売り出す」と夢を語ると、鱗形屋お抱えの改になる話を受ける。
“語り”の綾瀬はるかさんによる「蔦重が再び前に進み始めた、そのころ」とのナレーションが入ると、「尾張・熱田」とのテロップが出て、ある男が一冊の古本を手にしている姿が映し出された。
男の正体は、吉本新喜劇の座員・川畑泰史さん演じる大坂の本屋・柏原屋。SNSでは「尾張?」「尾張・熱田!?」「急に尾張・熱田 !?」「唐突な尾張?」「熱田といえば染谷信長」「突然、尾張の国に話が飛んで終わった」といった声が上がったほか、さらに「新喜劇!?」「川畑さんきた」とファンは反応していた。
「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」は64作目の大河ドラマで、日本のメディア産業やポップカルチャーの礎を築いたとされる蔦屋重三郎(略して“蔦重”)の生涯を描く。脚本は一昨年、NHKで放送され、大きな話題となった「ドラマ10『大奥』」などで知られる森下佳子さんが手掛けている。
1週間の主なドラマのニュースをまとめて紹介する「ドラマ1週間」。今回(1月25~31日)は、放送中のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「おむすび」で麻生久美子さんやキムラ緑子さんらが…
俳優の松坂桃李さん主演のTBS系日曜劇場「御上先生」(日曜午後9時)の第3話が2月2日に放送された。御上(松坂さん)の中学時代の壮絶な体験が明かされ、SNSで話題になった。
俳優の松坂桃李さん主演のTBS系日曜劇場「御上先生」(日曜午後9時)の第4話(2月9日放送)のあらすじが公開された。
1週間の主なドラマのニュースをまとめて紹介する「ドラマ1週間」。今回(1月25~31日)は、今田美桜さん主演の2025年度前期のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「あんぱん」の音楽、…