出没!アド街ック天国:東京都内の名湯を巡る 高尾山の天然温泉岩風呂、深大寺の“黒湯”、“サウナの聖地”錦糸町 湯上がりの一献も

 テレビ東京の人気情報バラエティー番組「出没!アド街ック天国」(土曜午後9時)。2月1日の放送では、東京都内の名湯を巡る「東京・温泉タウン」を特集する。

あなたにオススメ

 番組では、都内の“いい温泉”と共に湯上がりの“一献”を放送。八王子では高尾山口駅の横にある天然温泉岩風呂、そして疲れた身体を癒やす参道の名物「とろろそば」を紹介。調布では深大寺の古代ヒノキの浴槽で“黒湯”に浸かる。名物はそばだんご&そばパン。錦糸町では鉱泉かけ流し水風呂&サウナの聖地と、大衆酒場のうなぎ串を取り上げる。

 東久留米では透明な炭酸水素塩泉と、メニューが多いファミレスのような町中華を紹介。蒲田では“真っ黒”な温泉郷と、純喫茶のドライカレー&ナポリタンが登場する。

テレビ 最新記事