水曜日のダウンタウン
電気イスゲームトーナメント 準決勝第2試合 ほか
4月16日(水)放送分
テレビ朝日は1月22日、米国に拠点を置くクリエイターとタッグを組み、日米共同制作プロジェクトとしてバラエティーの新番組「SONG VS DANCE」を制作すると発表した。テレビ朝日が海外クリエーターと共同番組制作を行うのは、バラエティー系では初めて。
あなたにオススメ
非合法なのに幕府はなぜ黙認 「べらぼう」蔦重の時代の風俗ビジネス
今回パートナーシップを結んだのは、米テレビ界のアカデミー賞ともいわれる「エミー賞」受賞歴のあるプロデューサー、クレイグ・プレスティスさんと、クララ・プレスティスさん、2人の制作会社「Smart Dog Media」。新番組では、クレイグさんとクララさんがエグゼクティブプロデューサーを務める。
また「しくじり先生 俺みたいになるな!!」や「くりぃむナンタラ」など人気バラエティー番組を手掛けてきた同局の北野貴章プロデューサーも、エグゼクティブプロデューサーとして参加。日米のヒットメーカーで、新たな人気番組の創出を目指す。
新番組「SONG VS DANCE」は、歌とダンスをテーマにしたバラエティーショーで、各分野の優れたパフォーマーたちを集め、ジャンルの垣根を越えたスリリングな一騎打ちを展開。「どちらのパフォーマンスがより胸に響いたか」を審査基準に勝者を決め、歌とダンス、どちらが優れているのか、答えを導き出すという。
クレイグさんとクララさんは「この画期的かつユニークなシリーズで、テレビ朝日とタッグを組めることに、とても興奮しています。本番組は、もっとも人気のあるエンターテインメント形式の2つを壮大なバトルで対決させる初のバラエティーショー。番組フォーマットには日本のポップカルチャーとビデオゲームの美学、ゲーム構造を果敢に取り入れており、パフォーマンス・コンテスト番組に独特のスタイルと感覚をもたらします。このシリーズは世代を超えて国際的に愛されると信じています」とコメントした。
北野プロデューサーは「昨年の6月からクレイグと何度も様々な企画をぶつけ合い、今までなかった革新的なフォーマットに辿(たど)り着くことができました。クレイグ、クララ率いるSmart Dog Mediaチームからの提案は斬新で革新的で、彼らとこの新しいフォーマットで共同制作の仕事ができることに、興奮しています。世界で活躍する、日本が誇るパフォーマーたちの熱いバトルを楽しみにしていてください」とアピールした。
放送スケジュールや出演者など詳細は近日発表される。
人気SF映画「スター・ウォーズ」シリーズのキャストや製作陣が登場し、世界中のファンが熱狂する祭典「スター・ウォーズ セレブレーション ジャパン 2025」が4月18日、幕張メッセ…
吾峠呼世晴(ごとうげ・こよはる)さんの人気マンガが原作のアニメ「鬼滅の刃」に登場する鬼殺隊最高位の剣士たち“柱”にフォーカスした大規模展覧会「アニメ『鬼滅の刃』 柱展 -そして無…
集英社のマンガアプリ「少年ジャンプ+(プラス)」の10周年を記念した初となる展覧会「少年ジャンプ+展」が、4月18日に寺田倉庫G1ビル(東京都品川区)でスタートした。2014年9…
アニメ制作会社の旭プロダクションとぴえろが、資本業務提携契約を締結したことが明らかになった。両社は、2024年から業務提携を開始しており、旭プロダクションの撮影やCGを中心として…
2025年04月18日 18:00時点
※TVer内の画面表示と異なる場合があります。