水曜日のダウンタウン
「野菜本来の甘みです」と言われたら実際は大量のシロップを注入してあっても疑う余地ない説ほか…みんなの説SP
4月9日(水)放送分
プロ野球・福岡ソフトバンクホークスの王貞治球団会長が、12月29日放送の報道・情報番組「有働Times」(テレビ朝日系、日曜午後8時56分)年末スペシャルに出演する。MCの有働由美子キャスターが、さまざまな世界で功績を残したレジェンドや第一線で活躍中のスターに迫る企画「レジェンド&スター」に登場。84歳になった世界のホームラン王が、“一本足打法”の誕生秘話などを明かす。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
スタジオには、一本足打法を始めた直後から現役引退まで18年間使っていたというバ
ットや、現役&監督時代のユニフォームが登場。インタビューは、王さんが「このバットの音が好きだったんです……。何万回、何十万回振ったかわかりませんが、このバットが“命”でしたね」と語るところからスタートする。
通算本塁打868本という、いまだに破られていない世界記録を成し遂げた王さんだが、背中を追い続けた先輩スターがいた。共に巨人V9時代を支えた“ミスタージャイアンツ"こと長嶋茂雄さんだ。今年11月に東京ドームで開催されたファン交流イベントでも、がっちりと固い握手を交わしていた2人。
有働さんが「王さんにとって長嶋さんはどういう存在ですか?」と問いかけると、王さんは「もう心の中には住みついちゃっているんですよね。“長嶋さんは、長嶋さん”なんです」と自身にとって絶対的な存在であることを語る。現役時代から抱き続けている長嶋さんへの思いが明かされる。
868本塁打を生んだ一本足打法の誕生の経緯にも言及。一本足打法のフォームは、当時の巨人の打撃コーチ・荒川博さんとの運命的な出会いと熱血指導で生み出されたが、王さんがそのメカニズムを解説する。そして、米大リーグ・ロサンゼルスドジャースの大谷翔平選手のバッティングは「同じ工夫を別のやり方でしている」と述べる。
そして話題は、王さんが今年始めた取り組み「BEYOND OH! PROJECT」へ。「大谷翔平を超える世界的ヒーローを生み出そう」というテーマを掲げたプロジェクトだが、50年、100年先の野球の未来を見据える王さんの考えを聞く。
今田美桜さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「あんぱん」(総合、月~土曜午前8時ほか)の第10回が4月11日に放送され、本編後に公開された次週第3週「なんのために生まれて」の…
俳優の多部未華子さん主演の連続ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」(TBS系・火曜午後10時)。4月15日放送の第3話のあらすじと場面写真が公開された。
俳優の多部未華子さん主演の連続ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」(TBS系・火曜午後10時)の第2話が、4月8日に放送された。育児と家事に奮闘する専業主婦・村上詩穂を…
俳優の藤原竜也さんが、4月11日放送の黒柳徹子さんの長寿トーク番組「徹子の部屋」(テレビ朝日系)に出演。9年前に亡くなった演出家の蜷川幸雄さんとの思い出や少年時代などを語り、40…
俳優の桜井ユキさん主演のNHK「ドラマ10」の新作「しあわせは食べて寝て待て」(総合、火曜午後10時)。4月15日放送の第3話のあらすじによると、桜井さん演じる主人公の麦巻さとこ…
2025年04月11日 21:00時点
※TVer内の画面表示と異なる場合があります。