月曜から夜ふかし
大阪で個人的ニュースを聞いてみた件
4月1日(火)放送分
視聴者から寄せられた奇想天外な頼み事や、心配事の相談を「探偵」たちが体当たりで解決する人気バラエティー番組「探偵!ナイトスクープ」(ABCテレビ、金曜午後11時17分)。12月6日は、石田靖探偵が「10年間解けない数学の超難問」を調査した。せいや局長代理、増田紗織秘書、城田優顧問も出演した。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
依頼は、京都府の男性(27)から。男性が高校2年生のころ、公務員試験の数学の過去問題を解いていて「超難問」にぶつかった。コップに入った水の体積を求める問題で、全く答えの出し方が分からない。解答集も付いていなかったため、当時、数学の先生にも聞いたが「正解が分からない」。
あれから10年、いまだに解けない。もう計算で解くのは諦めた。別の答えの出し方を発見した。実際にコップと水を用意して、水の体積を測ればいい。もし、これで正解を出せるなら、この世に数学は必要ないという証明にもなる、というもの。
早速、問題の通りコップに水を入れ測ってみると144ミリリットルだった。そこで、数学教師のタカタ先生が登場。先生いわく、この問題は東京大理数クラスの難問とか。そして解答を導く数式を紹介するが、石田探偵はすでにギブアップ状態。数式から導き出された答えとは。
そこから、依頼者と探偵は数々の問題を解くため、数式ではなく実際にやってみる。果たして、数学はこの世に必要なのか。
俳優でモデルの茅島みずきさんが、4月2日スタートの主演ドラマ「霧尾ファンクラブ」(中京テレビ・日本テレビ系)の主題歌でアーティストデビューを果たす。「もともと音楽が好きで、マネー…
昨年12月にアイドルグループ「日向坂46」を卒業した丹生明里さんが、4月2日午後7時から放送のグルメバラエティー番組「朝メシまで。」(テレビ朝日系、一部地域を除く)3時間スペシャ…
俳優の桜井ユキさん主演のNHK「ドラマ10」の新作「しあわせは食べて寝て待て」(総合、火曜午後10時)が、4月1日にスタート。SNSでは「ちゃんとご飯作って食べたくなるドラマかも…
今田美桜さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「あんぱん」(総合、月~土曜午前8時ほか)の第2回が4月1日に放送された。同回では、ヒロイン・朝田のぶ(永瀬ゆずなちゃん)の父・結…
俳優の清野菜名さん主演の“月9”ドラマ「119エマージェンシーコール」(フジテレビ系、月曜午後9時)の最終第11話が3月31日に放送され、SNSではシリーズ化を希望する声であふれ…
2025年04月02日 07:00時点
※TVer内の画面表示と異なる場合があります。