対岸の家事~これが、私の生きる道!~
#1 専業主婦は絶滅危惧種…!?
4月1日(火)放送分
俳優の神木隆之介さん主演のTBS系日曜劇場「海に眠るダイヤモンド」(日曜午後9時)の第5話が11月24日に放送された。一平(國村隼さん)が賢将(清水尋也さん)にかけた言葉について、SNSで話題になった。
あなたにオススメ
美少女殺し屋役から駆け上がった! 「ばけばけ」ヒロイン高石あかりに高まる期待
1958年12月。「全日本炭鉱労働組合」の意向に従い、一平たち鉱員は、期末手当の賃上げを求める“部分ストライキ”を行なおうとしていた。ところが、鉄平(神木さん)たち鷹羽鉱業側は、鉱山のロックアウトを実施。ロックアウトをすると、賃金が出ないため、鉱員たちは生活に困る。
鉱員たちの間では、ロックアウトを選択した炭鉱長の辰雄(沢村一樹さん)への不満が募った。さらに、封鎖に使う鉄線が普通鉄線から有刺鉄線に変わっていたのは、辰雄の息子の賢将のせいだと、誤解されて鉱員たちに伝わっていた。
そんな中、鉱員たちから「有刺鉄線はやりすぎだぞ」などと陰口を叩かれる賢将の様子を目撃した一平は、みんなの前で「おい、賢将。うちのカレー、いつ食いにくるんだよ」と声をかける。小学生の頃に辰雄の転勤をきっかけに端島にやってきた賢将は、毎日のように鉄平の家に遊びに行っていたのだ。
ザワザワする鉱員たちに向かって、一平は「なんだお前ら、知らなかったのか。あいつはな、うちの家族なんだよ。俺の自慢の息子みてぇなもんだ」と説明。賢将に対しては優しい笑顔を浮かべながら「いつだって来ていいんだぞ」と声をかけるのだった。
SNS上では、「國村隼さんの『いつカレー食べに来るんだ』で涙腺崩壊」「鉄平のお父さんのカレーの掛け声に号泣でした」「何者にもなれない賢将のたった独りの孤独を救う『お前はオレの自慢の息子。みたいなもんだ』という一言で救う鉄平父に号泣」といった声が続々と上がった。
人気グループ「Snow Man」の渡辺翔太さんが、4月12日スタートの日本テレビ系の連続ドラマ「なんで私が神説教」(土曜午後9時)の制作発表会見に登場した。
俳優の松山ケンイチさんと、タレントで歌手の王林さんが出演するローソンの新テレビCM「ハピとく祭 パン」編が、4月7日から全国で放送されることが分かった。放送開始に先立ち、ローソン…
俳優の多部未華子さん主演の連続ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」(TBS系・火曜午後10時)の第1話が、4月1日に放送された。専業主婦・村上詩穂(多部さん)が、“働く…
テレビ朝日の深夜のバラエティー番組「見取り図じゃん」(4月から日曜深夜0時10~40分)の3月23日にTVerで配信を開始した1時間スペシャル「見取り図じゃん1時間SP『菊池風磨…
4月4日の金曜ロードショー(日本テレビ系、金曜午後9時)は劇場版「名探偵コナン」の最新作「隻眼の残像(フラッシュバック)」の公開を記念し、シリーズ第2作「14番目の標的(ターゲッ…
2025年04月04日 05:00時点
※TVer内の画面表示と異なる場合があります。