対岸の家事~これが、私の生きる道!~
#1 専業主婦は絶滅危惧種…!?
4月1日(火)放送分
俳優の神木隆之介さん主演のTBS系日曜劇場「海に眠るダイヤモンド」(日曜午後9時)の第5話「一島一家」が11月24日に放送された。
あなたにオススメ
非合法なのに幕府はなぜ黙認 「べらぼう」蔦重の時代の風俗ビジネス
ドラマは、明治の初めから戦後の高度成長期にかけ、石炭採掘で発展した長崎県の端島(軍艦島)と、現代の東京を舞台にした70年にわたる愛と友情、家族の物語。脚本・野木亜紀子さん、監督・塚原あゆ子さん、プロデューサー・新井順子さんのドラマ「アンナチュラル」「MIU404」(同系)、映画「ラストマイル」チームが手がけている。
同話では、1958年12月の端島で、「全日本炭鉱労働組合」の意向に従い、一平(國村隼さん)や進平(斎藤工さん)たち鉱員は、期末手当の賃上げを求める“部分ストライキ”を行おうとしていた。しかし鉄平(神木さん)たち鷹羽鉱業側は、鉱員たちの要求を退け、鉱山のロックアウトを実施。
父や兄、そして家族同然に思う鉱員たちと対立するという不本意な事態に、労働組合制度の仕組みに疑問を持つ鉄平。そして鉱員たちの間では、ロックアウトを選択した炭鉱長の辰雄(沢村一樹さん)への不満がまん延していた。そんな中、リナ(池田エライザさん)は進平に、自身の悲しい過去を語り始める。
現代では、いづみ(宮本信子さん)の家に、DNA鑑定の結果が届く。果たしていづみと玲央(神木さん、二役)に血縁関係はあるのか?……と展開した。
ラストの現代の場面で、玲央と話をしていた千景(片岡凜さん)は、“いづみ”は「おばあちゃんの旧姓」だと玲央に伝えた。そして、いづみの名前が明かされたところで同回は幕を閉じた。
SNSでは、「いづみ苗字だったの?」「出水朝子!!!!」「いづみさん、朝子なの?! 一番震えた……」と盛り上がったほか、「いづみさんの正体、まあ予想通りではあったけど」「朝子か。血縁ないってことは鉄平とは結ばれなかったのね」「この流れで朝子、誰と結婚するんや」とさらに考察が広がっていた。
人気グループ「Snow Man」の渡辺翔太さんが、4月12日スタートの日本テレビ系の連続ドラマ「なんで私が神説教」(土曜午後9時)の制作発表会見に登場した。
俳優の松山ケンイチさんと、タレントで歌手の王林さんが出演するローソンの新テレビCM「ハピとく祭 パン」編が、4月7日から全国で放送されることが分かった。放送開始に先立ち、ローソン…
俳優の多部未華子さん主演の連続ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」(TBS系・火曜午後10時)の第1話が、4月1日に放送された。専業主婦・村上詩穂(多部さん)が、“働く…
テレビ朝日の深夜のバラエティー番組「見取り図じゃん」(4月から日曜深夜0時10~40分)の3月23日にTVerで配信を開始した1時間スペシャル「見取り図じゃん1時間SP『菊池風磨…
4月4日の金曜ロードショー(日本テレビ系、金曜午後9時)は劇場版「名探偵コナン」の最新作「隻眼の残像(フラッシュバック)」の公開を記念し、シリーズ第2作「14番目の標的(ターゲッ…
2025年04月04日 05:00時点
※TVer内の画面表示と異なる場合があります。