上田と女が吠える夜
有働由美子2h参戦!西の女VS東の女▽J-POP歌謡祭
4月2日(水)放送分
フィギュアスケートの坂本花織選手(24)が10月16日、黒柳徹子さんの長寿トーク番組「徹子の部屋」(テレビ朝日系)に出演。4歳でフィギュアスケートを始めたときのことや、二人三脚で歩んできたコーチとのエピソードを語った。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
坂本選手は、昨シーズンのグランプリファイナルで優勝。女子シングルで56年ぶりとなる世界選手権3連覇を達成した。「グランプリファイナルは昨年まで優勝したことがなかったので、それを目標に頑張ってきた。やっと達成できたというのがあって、すごくうれしかったです」と笑顔を見せた。
徹子さんから、演技中に考えていることを聞かれ「普段の練習から“自分の中の自分”と話すことがあって。ここで息吐いて、一回落ち着いて……とか、普段考えていることを、試合でも同じように考えてやると普段通りのことができるので、そんな感じに考えています」と述べた。
坂本選手は、4歳のときに朝ドラ(2003年後期『てるてる家族』)の影響でフィギュアスケートを始めた。「1つのシーンでスケートをやっていて、それを見てお母さんに『やりたい』って言ったのがきっかけで。やっぱり“滑る”というのが楽しそうで」と振り返った。「やり始めてからは、こけることの方が最初は多かった。こけても、ケラケラ笑いながらずっとやっていたので、楽しくて仕方がない! という感じでやっていました」と当時の様子を明かした。
4歳の頃からずっと中野園子コーチに習っている坂本選手。「必死ほど強いものはない」というコーチの言葉が支えになっている。
「ここぞというときに、人は必死になればなるほど強くなれる、と言われてきた。今必死にならないといつ必死になるんだ、という気持ちになるので、その言葉を聞くともう一踏ん張りできます」
2026年のミラノ・コルティナダンペッツォ五輪出場が目標だ。「出られたら、以前の北京五輪以上の成績を残したい。今シーズンは五輪シーズンにつながるようなシーズンにしたいので、1試合1試合大事にしていきたいと思います」と決意を語った。
人気グループ「Snow Man」の渡辺翔太さんが、4月12日スタートの日本テレビ系の連続ドラマ「なんで私が神説教」(土曜午後9時)の制作発表会見に登場した。
俳優の松山ケンイチさんと、タレントで歌手の王林さんが出演するローソンの新テレビCM「ハピとく祭 パン」編が、4月7日から全国で放送されることが分かった。放送開始に先立ち、ローソン…
俳優の多部未華子さん主演の連続ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」(TBS系・火曜午後10時)の第1話が、4月1日に放送された。専業主婦・村上詩穂(多部さん)が、“働く…
テレビ朝日の深夜のバラエティー番組「見取り図じゃん」(4月から日曜深夜0時10~40分)の3月23日にTVerで配信を開始した1時間スペシャル「見取り図じゃん1時間SP『菊池風磨…
4月4日の金曜ロードショー(日本テレビ系、金曜午後9時)は劇場版「名探偵コナン」の最新作「隻眼の残像(フラッシュバック)」の公開を記念し、シリーズ第2作「14番目の標的(ターゲッ…
2025年04月04日 04:00時点
※TVer内の画面表示と異なる場合があります。