上田と女が吠える夜
有働由美子2h参戦!西の女VS東の女▽J-POP歌謡祭
4月2日(水)放送分
藤井隆さんと井上咲楽さんがMCを務める長寿バラエティー番組「新婚さんいらっしゃい!」(ABCテレビ・テレビ朝日系、日曜午後0時55分)。9月29日の放送は、1971年の放送開始直後に出演し、結婚50年を迎えた2組の「金婚さん」が登場する。題して、特別企画「金婚さんいらっしゃい!」。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
1組目は、1975年7月に出場した兵庫県たつの市の夫婦。自宅を訪ねると、当時の収録写真や、番組出場の案内状まで大切に保管していた。出演の決め手となったのは、どうやら「お2人の名前」だったようだ。先代司会者の桂文枝さんと、当時のアシスタント・梓みちよさんに、深い縁があったらしい。
これまでの結婚生活を象徴する「宝物」として、お子さん4人、お孫さん10人、 総勢16人の大家族を紹介。当時の放送を録音したカセットテープもあった。ABCテレビにも残っていなかった当時の貴重なトークとは。
2組目は、1973年10月に出場した岩手県盛岡市の夫婦。当時の人気企画「ペアマッチ」で獲得したイスとテーブルは、今でも愛用中だという。番組特製のおぼんやクッションなどの記念品や、出演時の衣装まで大切にとってある。
こちらも、放送の音声をCDに残していた。いつも仲良く、ドライブしながら夫婦で聞いているという。大恋愛の末に結ばれた2人は、郵便局に勤める夫が横浜に配属になると、宮城との遠距離恋愛を7年以上も続け、手紙の交換も800通に上ったという。
2組の金婚さんは、50年ぶりにスタジオへ。1971年から51年間、司会を務めた文枝さんから2組にメッセージが届く。
さらに、金婚式をお祝いするため、この日は「ペアマッチ」も復活。16枚のパネルの中から2枚を指定し、同じ賞品を当てる絵合わせゲームに、夫婦が先攻と後攻にわかれて挑戦。今回は金婚さんご希望の賞品が盛りだくさんで、戦いも白熱する。
人気グループ「Snow Man」の渡辺翔太さんが、4月12日スタートの日本テレビ系の連続ドラマ「なんで私が神説教」(土曜午後9時)の制作発表会見に登場した。
俳優の松山ケンイチさんと、タレントで歌手の王林さんが出演するローソンの新テレビCM「ハピとく祭 パン」編が、4月7日から全国で放送されることが分かった。放送開始に先立ち、ローソン…
俳優の多部未華子さん主演の連続ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」(TBS系・火曜午後10時)の第1話が、4月1日に放送された。専業主婦・村上詩穂(多部さん)が、“働く…
テレビ朝日の深夜のバラエティー番組「見取り図じゃん」(4月から日曜深夜0時10~40分)の3月23日にTVerで配信を開始した1時間スペシャル「見取り図じゃん1時間SP『菊池風磨…
4月4日の金曜ロードショー(日本テレビ系、金曜午後9時)は劇場版「名探偵コナン」の最新作「隻眼の残像(フラッシュバック)」の公開を記念し、シリーズ第2作「14番目の標的(ターゲッ…
2025年04月04日 04:00時点
※TVer内の画面表示と異なる場合があります。